fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
顔パック(シートマスク)、毎日朝晩の1日2回はやりすぎ?ヒリヒリするけど肌によくないのか
2023年05月17日 (水) | 編集 |
シートマスクを続けていたら顔の肌がヒリヒリと痛い。



乾燥がひどくなってきた気がする。

毛穴や角栓も目立つ。

朝晩と1日2回、毎日シートマスクをしていたのに...

そういう悩みを聞くこともあります。

顔パックを1日2回ってやりすぎでしょうか。

顔パックは1週間に何回?って質問もあったりしますが、どれぐらいの頻度がいいのでしょうか。


1週間に何回?週1回?週2回?とかを考える前に
まず顔パックを1日2回はやりすぎだと思います。

顔パックにもいろいろな種類や用途がありますし、それぞれによって使用頻度が違うといった情報もありますが、私としてはどのような顔パックであっても、基本的にはあまりやりすぎないほうがいいと思います。

現代の女性の多くは「過剰なスキンケア」をしています。

そしてそれが「肌荒れ」の根本的な原因になっていたりもするんです。

しかも、その事実に多くの人が気づいてない。

ここが大きな問題ですよね。

過剰なスキンケアによって引き起こされてしまった肌トラブルをどうにかするために、それをまた「さらに過剰なスキンケア」によって治そうとする。

でも当然、それだとさらなる肌トラブルを招いてしまいます。

顔パックもスキンケアのひとつですよね。

保湿などの用途で使っていると思いますが、普段から化粧水や乳液、クリームなども併用して使っているのであれば、顔パック(シートマスク)は「余分なスキンケア」になってしまっている可能性があります。

顔パックが過剰なスキンケアの元凶になってしまうことも。

特に、顔パックを始めてから肌トラブルが出てきたのであれば、それこそ顔パックこそが肌にとって逆に負担になっている可能性大。

この場合、「この種類の顔パックは自分の肌に合わない」と考えがちですが、たぶんそうではなくて、「顔パックをすること」自体が余計なスキンケアになっているため、正しい対策をするのであれば、「顔パック自体をやめる」という選択をするのが適切だと思います。

そう考えると、1日2回の顔パックとかは当然「やりすぎ」になりますし、1週間に1回、2回ぐらいであっても人によってはそれをする事自体が肌にとって逆効果になってしまう可能性もあります。

私自身、元々肌がかなり弱い肌質であり、私のような肌質の持ち主だと、それこそスキンケアはなるべく減らしていく方向にしていかなと、根本的な肌改善対策にはならないと思いますね。

美肌を取り戻すためには、美容の常識に囚われないことが大事です。

関連記事



スポンサードリンク