2013年03月25日 (月) | 編集 |
前回、前々回とイオンネタが続いていますが、今回もイオンネタです。
私的に便利な場所にあるので、よく行くんです。。
前回もイオンのプライベートブランドである「トップバリュ」の商品について書きましたが、今回も同じく「トップバリュ」商品で糖質制限のおやつとして使えそうな食品を見つけました。
「ノンカロリーかんてんゼリー」です。
内容量は250g。
よくある標準的なゼリーよりも、ちょっとボリュームがある感じ。
栄養成分表示で糖質量をみると、「100g当たり0.5g」となっています。250gですので、単純計算で「ノンカロリーかんてんゼリー」1個当たり1.25gということになります。
価格は98円。
味はいくつかバリエーションがあり、
・ぶどう
・コーヒー
・みかん
・ピーチ
がありました。
私が購入したのはぶどう。
で、さっそく食べてみました。
多少、甘みが強い気もしましたが、でもわりとおいしく食べられました。そういやゼリー食べたの久しぶり。
糖質制限してて「ゼリー食いたい!」ってときもあるかもしれませんから、もしそういうときに近くにイオンがあれば、駆け込んで探してみましょう。
コーヒーやみかん、ピーチも今度試してみようかな。
スポンサードリンク
私的に便利な場所にあるので、よく行くんです。。
前回もイオンのプライベートブランドである「トップバリュ」の商品について書きましたが、今回も同じく「トップバリュ」商品で糖質制限のおやつとして使えそうな食品を見つけました。
「ノンカロリーかんてんゼリー」です。
内容量は250g。
よくある標準的なゼリーよりも、ちょっとボリュームがある感じ。
栄養成分表示で糖質量をみると、「100g当たり0.5g」となっています。250gですので、単純計算で「ノンカロリーかんてんゼリー」1個当たり1.25gということになります。
価格は98円。
味はいくつかバリエーションがあり、
・ぶどう
・コーヒー
・みかん
・ピーチ
がありました。
私が購入したのはぶどう。
で、さっそく食べてみました。
多少、甘みが強い気もしましたが、でもわりとおいしく食べられました。そういやゼリー食べたの久しぶり。
糖質制限してて「ゼリー食いたい!」ってときもあるかもしれませんから、もしそういうときに近くにイオンがあれば、駆け込んで探してみましょう。
コーヒーやみかん、ピーチも今度試してみようかな。
- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |