fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
イチローもメインは肉食だそうです
2013年03月30日 (土) | 編集 |
「成功する人は缶コーヒーを飲まない」という新書を以前に購入していて、最近またちょっと読み直していたのですが、メジャーリーガーのイチロー選手の食事についても少し書かれていて興味をもちました。

イチロー選手は基本は肉食なのだそうです。


私はあまりテレビを見ないのでわからないのですが、「シーズン中には、毎日カレーを食べている」というような放送が以前されていたようで、イチローってカレーばっかり食べてるんだね、というイメージが定着しているとか。

しかし、この本によると、それは食の一部でしかなく、実際は専門の栄養士はつけていないものの、かなり気をつかっているようです。

シーズン中のある日の夫人が作った夕食の例として、

・卵スープ
・鶏のから揚げ
・サラダ
・そしてメインは肉

となっています。

あるインタビューでは、「基本は肉食です。肉を欲しない体って不健康なんじゃないですかね。草ばっかり食っているヤツは力がないですよ。きっと、お年寄りでも元気な人って、肉を食べているんじゃないですか」と語っているそうです。

健康や栄養、食の理論的な知識よりも、「体が欲するアスリートとしての本能」にしたがって食を選んでいる、といった感じでしょうか。

イチロー選手の言葉って、一言一言がしっかり考えられていて、深いなあと思うこともあるのですが、このコメントも、ある意味、食の本質を突いているような気もします。

「10年連続200安打」など、すごい記録もたくさん残していますよね。

wikipediaによると、現在39歳だそうですが、今でも現役で活躍していて、しかもヤンキースの一員。

長年結果を出し続けている人の言葉って、やっぱり深いし、そこには自分たちにも応用できるようなヒントもたくさん含まれている気もします。

以前、何かの健康雑誌で、97歳で現役写真家の笹本恒子さんという方が紹介されていて、インタビュー記事によると、お肉も毎日食べているそうですし、テレビ番組では、「丈夫でいるためにはお肉と油」というようなことをおっしゃっていたともいいます。

すごいステキな方です。理想的な年齢の重ね方。

そういう人の言葉ってやっぱり重みがあります。

そして元気で若々しい方たちは、やっぱりお肉もしっかり食べている。

いろいろな有名人の食生活からも、たくさんの例をみていくと、結構そこにはいろいろなヒントがちりばめられたりしていて、そういうところからも「糖質制限」という健康理論を知っておくことってかなり大事だよね、って思ったりしています。
関連記事



スポンサードリンク