2013年04月13日 (土) | 編集 |
イオンのトップバリュ商品。
いろいろと買いまくっていますが、今回は「素炒り大豆」を買ってみました。
●1袋全部食べてしまった。。
198円の商品です。
内容量は140g。
糖質量を見ると、100g当り17.3gとあります。
私が今まで購入しているナッツ類や炒り大豆系など、イオンのトップバリュ商品は、「炭水化物」だけでなく、「糖質」と「食物繊維」をちゃんと分けて表示してあるのがいいですね。
他のトップバリュ商品もそうなんでしょうかね。
実際に血糖値を上げる糖質の量がわかるので便利。
「食物繊維」も一応糖質の一種ではあるものの、基本的には人間の消化酵素では分解できないものですから、血糖値にも影響しないわけで、「炭水化物」とひとくくりにされてしまうと、わかりにくくなってしまう部分もあります。
だから、「食物繊維」と「糖質」をちゃんと分けて表示されているのはありがたい。
で、炒り大豆の話ですが、素朴な味でおいしくてボリボリ食べていたら、あっという間に1袋全部食べてしまった。。
さすがに多いですよね。
せっかく糖質の少ないものをということで、炒り大豆を選んだわけですが、これではあまり意味が無くなってしまうかも。。
ピーナッツを食べ過ぎてしまうのと一緒ですね。なかなかセーブができないわたくし。
もう少し量が少ないのがあったらいいんですけどね。これの半分ぐらいの。そしたら食べきってもそんなにとりすぎにものならないと思うし。
また探してみましょう。
スポンサードリンク
いろいろと買いまくっていますが、今回は「素炒り大豆」を買ってみました。
●1袋全部食べてしまった。。
198円の商品です。
内容量は140g。
糖質量を見ると、100g当り17.3gとあります。
私が今まで購入しているナッツ類や炒り大豆系など、イオンのトップバリュ商品は、「炭水化物」だけでなく、「糖質」と「食物繊維」をちゃんと分けて表示してあるのがいいですね。
他のトップバリュ商品もそうなんでしょうかね。
実際に血糖値を上げる糖質の量がわかるので便利。
「食物繊維」も一応糖質の一種ではあるものの、基本的には人間の消化酵素では分解できないものですから、血糖値にも影響しないわけで、「炭水化物」とひとくくりにされてしまうと、わかりにくくなってしまう部分もあります。
だから、「食物繊維」と「糖質」をちゃんと分けて表示されているのはありがたい。
で、炒り大豆の話ですが、素朴な味でおいしくてボリボリ食べていたら、あっという間に1袋全部食べてしまった。。
さすがに多いですよね。
せっかく糖質の少ないものをということで、炒り大豆を選んだわけですが、これではあまり意味が無くなってしまうかも。。
ピーナッツを食べ過ぎてしまうのと一緒ですね。なかなかセーブができないわたくし。
もう少し量が少ないのがあったらいいんですけどね。これの半分ぐらいの。そしたら食べきってもそんなにとりすぎにものならないと思うし。
また探してみましょう。
- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |