2013年04月13日 (土) | 編集 |
私のブログでも時々紹介させてもらってる「低糖工房」さんが「母の日ギフトセット」の販売を開始しています。
今年2013年の「母の日」は5月12日(日曜日)。
甘いものやご飯、パン、麺類などの炭水化物が大好きなお母さんへのプレゼントとしていいのではないでしょうか。
●内容
セットはA、B、Cの3種類ありますね。
販売期間は「4月12日0時0分~5月12日23時59分」となっています。どれも送料無料のようです。
・Aセット
・糖類ゼロマドレーヌ3個×2袋
・糖質オフミルクチョコレート キャレ8枚入り
・Bセット
・低糖質ロールパン、ごまパン、バジルパン:各3個
・低糖質ミックスピザ:1枚
・低糖質ベーグル:2個
・糖類ゼロマドレーヌ:3個
・糖質オフのミルクチョコレートキャレタイプ:8枚
・Cセット
・糖質オフのホットケーキミックス粉1袋
・糖類ゼロシロップメープル風味1本
・糖類ゼロマーマレードジャム1瓶
そして、すべてのセットに
カーネーション(造花)、カード、母の日シール、リボンがついているようです。
【低糖工房】糖質制限の食事・ふすまパン・糖類ゼロスイーツの専門店
どれもおいしそうですね。
●体を気遣う
甘いものが好き、炭水化物が好きなお母さんにケーキやお饅頭、有名店のスイーツなどを贈ってあげたら、それはもう喜ばれるでしょう。
お母さんの喜ぶ顔が見られるこちらとしてもうれしいですよね。
でも、やはり「糖分」の取りすぎは体に良くない。
ある程度気をつけないとあっという間に、「糖分の過剰摂取」になってしまう今の時代。「甘いものや炭水化物が大好きなお母さん」であれば、やはり普段から糖分の取りすぎにもなっていることでしょう。
であれば、「お母さんの甘いものが食べたい」と「なるべく体を気遣ってあげたい」を同時に満たせる「低糖質な食べ物」を贈ってあげるのもいいかもしれません。
お母さんが「糖質制限」を知らなければ、これを機に教えてあげるのもいいですし、お母さんを大事に思っていることも伝わるはず。
糖分取りすぎな食生活を見直してくれるきっかけになるかもしれません。
「糖質制限な食べ物」ってかなり愛のある贈り物だと思うのですがどうでしょうか。
スポンサードリンク
今年2013年の「母の日」は5月12日(日曜日)。
甘いものやご飯、パン、麺類などの炭水化物が大好きなお母さんへのプレゼントとしていいのではないでしょうか。
●内容
セットはA、B、Cの3種類ありますね。
販売期間は「4月12日0時0分~5月12日23時59分」となっています。どれも送料無料のようです。
・Aセット
・糖類ゼロマドレーヌ3個×2袋
・糖質オフミルクチョコレート キャレ8枚入り
・Bセット
・低糖質ロールパン、ごまパン、バジルパン:各3個
・低糖質ミックスピザ:1枚
・低糖質ベーグル:2個
・糖類ゼロマドレーヌ:3個
・糖質オフのミルクチョコレートキャレタイプ:8枚
・Cセット
・糖質オフのホットケーキミックス粉1袋
・糖類ゼロシロップメープル風味1本
・糖類ゼロマーマレードジャム1瓶
そして、すべてのセットに
カーネーション(造花)、カード、母の日シール、リボンがついているようです。
どれもおいしそうですね。
●体を気遣う
甘いものが好き、炭水化物が好きなお母さんにケーキやお饅頭、有名店のスイーツなどを贈ってあげたら、それはもう喜ばれるでしょう。
お母さんの喜ぶ顔が見られるこちらとしてもうれしいですよね。
でも、やはり「糖分」の取りすぎは体に良くない。
ある程度気をつけないとあっという間に、「糖分の過剰摂取」になってしまう今の時代。「甘いものや炭水化物が大好きなお母さん」であれば、やはり普段から糖分の取りすぎにもなっていることでしょう。
であれば、「お母さんの甘いものが食べたい」と「なるべく体を気遣ってあげたい」を同時に満たせる「低糖質な食べ物」を贈ってあげるのもいいかもしれません。
お母さんが「糖質制限」を知らなければ、これを機に教えてあげるのもいいですし、お母さんを大事に思っていることも伝わるはず。
糖分取りすぎな食生活を見直してくれるきっかけになるかもしれません。
「糖質制限な食べ物」ってかなり愛のある贈り物だと思うのですがどうでしょうか。
- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |