2013年04月27日 (土) | 編集 |
※2017年6月16日記事更新
血糖値への影響がないという「高純度羅漢果エキス」を使用した「ラカントカロリーゼロ飴」。

1度食べてみたいと思いながらも、なかなか見つけられずにいましたが、先日、とあるドラッグストアで見つけました。
ようやく。
棚の横の部分に引っ掛けてあったんです。
ある程度注意して探さないと気づかない、みたいな。
まだまだマイナーですね。。
●詳細
私が購入したのは「ラカントカロリーゼロ飴」のミルク珈琲味。
いちご味もありましたが、コーヒー味にしました。
・こだわり自然派無着色
・砂糖不使用
・カロリーゼロ、低GI
などと書いてあります。
原材料名を見てみると、「エリスリトール、ポリデキストロール、コーヒーエキス、増粘剤(キサンタンガム)、香料、酸味料、甘味料(ラカンカエキス)」とあります。
炭水化物は99.8gと「これはやばいのか?」と思ってしまいますが、江部先生の記事によると、
糖質制限している私でも安心して食べられそうです。
価格は298円でした。
48gで298円ですから、通常の砂糖たっぷり飴と比べれば高めですが、健康のことを考えるとコレくらいの価格なら私はOkかなと。
※公式サイトでは今現在(2017年6月)、「48g入り284円(税抜)」となっていました。
味は普通に美味しいです。
特段どうってことはないですが、今まで食べていた飴の代わりとしてもいいと思います。
一粒はちょっと小さめですかね。
でも、本来はこれぐらいのほうがいいのかも。
通常の一般的な飴のほうが、元々大きすぎるのかもしれませんしね。。
以前よりは「糖質」を欲する度合いは減ってきていますが、やはり時々は「口寂しくて、ちょっと甘みが欲しい」ってときもありますから、そういうときに「ラカントカロリーゼロ飴」はいいかも。
スポンサードリンク
血糖値への影響がないという「高純度羅漢果エキス」を使用した「ラカントカロリーゼロ飴」。
![]() |

1度食べてみたいと思いながらも、なかなか見つけられずにいましたが、先日、とあるドラッグストアで見つけました。
ようやく。
棚の横の部分に引っ掛けてあったんです。
ある程度注意して探さないと気づかない、みたいな。
まだまだマイナーですね。。
●詳細
私が購入したのは「ラカントカロリーゼロ飴」のミルク珈琲味。
いちご味もありましたが、コーヒー味にしました。
・こだわり自然派無着色
・砂糖不使用
・カロリーゼロ、低GI
などと書いてあります。
原材料名を見てみると、「エリスリトール、ポリデキストロール、コーヒーエキス、増粘剤(キサンタンガム)、香料、酸味料、甘味料(ラカンカエキス)」とあります。
炭水化物は99.8gと「これはやばいのか?」と思ってしまいますが、江部先生の記事によると、
とのこと。ラカントSの主成分エリスリトールは糖質に分類されますが、厚生労働省お墨付きのカロリーゼロで血糖値の上昇もゼロです。安心してよろしいですよ。
糖質制限している私でも安心して食べられそうです。
価格は298円でした。
48gで298円ですから、通常の砂糖たっぷり飴と比べれば高めですが、健康のことを考えるとコレくらいの価格なら私はOkかなと。
※公式サイトでは今現在(2017年6月)、「48g入り284円(税抜)」となっていました。
味は普通に美味しいです。
特段どうってことはないですが、今まで食べていた飴の代わりとしてもいいと思います。
一粒はちょっと小さめですかね。
でも、本来はこれぐらいのほうがいいのかも。
通常の一般的な飴のほうが、元々大きすぎるのかもしれませんしね。。
以前よりは「糖質」を欲する度合いは減ってきていますが、やはり時々は「口寂しくて、ちょっと甘みが欲しい」ってときもありますから、そういうときに「ラカントカロリーゼロ飴」はいいかも。
- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |