fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
内容量も手ごろなセブンイレブンのミックスナッツ。糖質量も少なめ!
2013年05月22日 (水) | 編集 |
近所のセブンイレブンにはしょっちゅう通ってます。

糖質制限的なおやつして、チーズやナッツ類を買ったりしてます。

一時期はピーナッツやアーモンドをよく食べていたんですが、最近では「ミックスナッツ」をよく食べるようになりました。


Almonds / HealthAliciousNess


一袋の内容量も少なめで、糖質も少なめなので、「糖質制限的おやつ」としてちょうどいいんです。



いろんなナッツが入ってます。
ミックスナッツはその名のとおり、いろいろな種類のナッツが入っています。

アーモンド、カシューナッツ、くるみ、マカダミアナッツの4種類です。それに食塩と植物油脂で味付けされています。

内容量は1袋で46g。糖質量は1袋で5.7g。食物繊維は4.2g。

内容的にもなかなかいいですよね。糖質制限生活のおやつとして。

ナッツ類のいろいろな味や食感を1袋で味わえますし、「もう少し食べたいな」というところでちょうどなくなる。

これがいいんですよね。

ピーナッツ、1度食べだすとなかなか止まりませんね」でも書きましたが、ピーナッツなどのナッツ系はついつい食べ過ぎてしまいます。そんな経験をしている人も多いかと思います。

ピーナッツとかでも1袋で100gぐらいで販売されている商品って多いですよね。食べる量を自分で調整ですればいいわけですが、一度口をあけると、どうにも手が止まらなくなって、気が付いたら全部食べてた、みたいにいっつもなってます。。

まあ、私自身の自制心が足りないだけかもしれませんが。。

でもやっぱり最初から少なめで販売されていたらそれが一番いい。

「ミックスナッツ」だと、ついでにいろいろ味わえるからさらにいいわけです。ナッツ類でもピーナッツの糖質量はちょっと高めですが、このミックスナッツにはピーナッツは入ってませんから、余計に全体的な糖質の量が抑えられているのでしょうね。

ナッツ類は栄養バランスもいいですから、適量のおやつを食べながら栄養補給もできます。

味付けに「食塩」も「植物油脂」もなにもつけてないのがほんとはいいのかもしれませんが、その辺はあまり気にせずに食べてます。

おすすめですよ。


セブンイレブンでよく買い物をするならこのクレカ
セブンイレブンで買い物を頻繁にする方は「セブンカードプラス」もおすすめ。

セブンカードプラス


セブン-イレブン、イトーヨーカドー、ヨークマート、 デニーズでの利用で、200円(税込)毎に3ポイント貯まります。



関連記事



スポンサードリンク