2013年08月04日 (日) | 編集 |
考えてみれば、コーラを飲まなくなってから何年経つでしょうか。
学生時代は、浴びるように飲んでいた記憶がありますが、特に糖質制限をするようになってからは、まったくのまなくなりましたね。
しかし最近、イオンの飲料コーナーで糖質ゼロのコーラ「ペプシネックス」を見かけて、あのノドにぐっとくるコーラの刺激を味わってみたくなりました。無性に。。
ということで、かなり久しぶりにコーラを飲んでみました。
●ペプシネックス
ペプシネックスはカロリーゼロ、糖質ゼロとなっていますね。
飲んでみると、普通に甘くて、過去に飲んでいたコーラとの違いなんて全然分かりませんでした。スカッとした炭酸の喉越しを久々に味わいました。
甘味料として、アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムカリウムが使われているようです。
人工甘味料の取り過ぎは良くない!なんていう意見もあったりしますし、私もとりすぎはやはり良くないとは思っていますが、まあ私の場合は普段、そういった人工甘味料の入ったものはあまり食べたり飲んだりはしませんので大丈夫かなあと。
このコーラもほんと久しぶりで。
なんでもほどほどがいいですよね。
甘いモノや糖分を控えすぎても反動が強くでそうだし、食べすぎてももちろん良くない。
私がやっているように、「基本は糖分を控えめにしながら、でも適度に甘いモノや炭水化物もとる」ぐらいのゆるいスタンスでいったほうが気持ちも楽ではないかと。
コーラも久しぶりに飲みましたが、暑い夏には、あのノドにくるスカッとした刺激がなかなかいいですね。
ゆるゆる糖質制限なので、また糖質ゼロコーラも時々飲んでみようと思います。
スポンサードリンク
学生時代は、浴びるように飲んでいた記憶がありますが、特に糖質制限をするようになってからは、まったくのまなくなりましたね。
しかし最近、イオンの飲料コーナーで糖質ゼロのコーラ「ペプシネックス」を見かけて、あのノドにぐっとくるコーラの刺激を味わってみたくなりました。無性に。。
ということで、かなり久しぶりにコーラを飲んでみました。
●ペプシネックス
ペプシネックスはカロリーゼロ、糖質ゼロとなっていますね。
飲んでみると、普通に甘くて、過去に飲んでいたコーラとの違いなんて全然分かりませんでした。スカッとした炭酸の喉越しを久々に味わいました。
甘味料として、アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムカリウムが使われているようです。
人工甘味料の取り過ぎは良くない!なんていう意見もあったりしますし、私もとりすぎはやはり良くないとは思っていますが、まあ私の場合は普段、そういった人工甘味料の入ったものはあまり食べたり飲んだりはしませんので大丈夫かなあと。
このコーラもほんと久しぶりで。
なんでもほどほどがいいですよね。
甘いモノや糖分を控えすぎても反動が強くでそうだし、食べすぎてももちろん良くない。
私がやっているように、「基本は糖分を控えめにしながら、でも適度に甘いモノや炭水化物もとる」ぐらいのゆるいスタンスでいったほうが気持ちも楽ではないかと。
コーラも久しぶりに飲みましたが、暑い夏には、あのノドにくるスカッとした刺激がなかなかいいですね。
ゆるゆる糖質制限なので、また糖質ゼロコーラも時々飲んでみようと思います。
- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |