2014年03月19日 (水) | 編集 |
私はお酒はちょくちょく飲みます。
糖質制限でOKとされているお酒といえば、糖分が入っていない蒸留酒である、焼酎やウイスキー、ブランデーなど。
しかし私は、それらのお酒はどうも苦手。
でもお酒は飲みたい!
ってことで、糖分の少ない缶チューハイを飲んでいます。
●低糖質な缶チューハイ
探してみると、低糖質な缶チューハイって結構あります。
私が好んで飲んでいるのは、キリンの「氷結ZERO グレープフルーツ 糖類ゼロ」。

原材料は、
・グレープフルーツ果汁
・ウォッカ
・酸味料
・香料
・甘味料(アセスルファムK)
となってます。
アルコール分は6%。
炭水化物は100ミリリットル当たり0.3~1,1g。
まあ糖分量もそんなに気にすることはないかなということで、飲んでいます。
基本、この「氷結ZERO グレープフルーツ 糖類ゼロ」を飲むことが多いのですが、他にもいろいろな低糖質缶チューハイがたくさんあるので、それらにもチャレンジしてみたいと思っています。
スポンサードリンク
糖質制限でOKとされているお酒といえば、糖分が入っていない蒸留酒である、焼酎やウイスキー、ブランデーなど。
しかし私は、それらのお酒はどうも苦手。
でもお酒は飲みたい!
ってことで、糖分の少ない缶チューハイを飲んでいます。
●低糖質な缶チューハイ
探してみると、低糖質な缶チューハイって結構あります。
私が好んで飲んでいるのは、キリンの「氷結ZERO グレープフルーツ 糖類ゼロ」。
![]() | キリンチューハイ氷結ZERO グレープフルーツ350缶24本入2月1日240円値下げ!3ケースまで、1個分の送料で発送可能! |

原材料は、
・グレープフルーツ果汁
・ウォッカ
・酸味料
・香料
・甘味料(アセスルファムK)
となってます。
アルコール分は6%。
炭水化物は100ミリリットル当たり0.3~1,1g。
まあ糖分量もそんなに気にすることはないかなということで、飲んでいます。
基本、この「氷結ZERO グレープフルーツ 糖類ゼロ」を飲むことが多いのですが、他にもいろいろな低糖質缶チューハイがたくさんあるので、それらにもチャレンジしてみたいと思っています。
- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |