fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
1日に菓子パン何個食べてますか?気をつけないとあっという間に炭水化物のとりすぎに...
2017年07月04日 (火) | 編集 |
みなさんは1日に菓子パンを何個ぐらい食べているでしょうか。


Fitzbillies Chelsea Buns / dullhunk


スーパーでもコンビニでも、お菓子と同じくいつでもどこでも手軽に買ってすぐに食べられる食品の筆頭でもある菓子パン。

でも、無頓着にガンガン食べていると、あっという間に「炭水化物のとりすぎ」になってしまうので気をつけましょう。

それが太る大きな原因になってしまうかも。


チョコパン1個の炭水化物
クリームやチョコクリームをがっつり中に挟んだチョコパンを昔はよく食べていました。

パンとチョコの組み合わせなんて最高だね、なんて思いながら幸せそうに食べていたと思います。。

1日の2、3個食べる日も多かったと思います。

スーパーで販売されている菓子パンなどは、夕方になってくると割引されたりしますが、それを狙ってよく買っていました。

半額にもなろうものなら、1個の金額で2つ買えるというお得感。

一時期、この「割引の菓子パンを買う」というサイクルをほぼ毎日のように続けていた時期がありました。

でもやっぱり菓子パンは炭水化物めっちゃ多い。。

菓子パン1個でも、例えば、先日お店で見たチョコパンは炭水化物量が60g以上あったりします。

2、3個毎日食べていたあの頃の私の血液は、糖分とりすぎでいつもドロドロだったことでしょう。

そりゃ、体調不良が続くわけですよね。。

血糖値が常に乱高下していたことが「精神面の不安定」や「異常な疲労感・眠気」も引き起こしていたのでしょう。

脂肪と疲労をためるジェットコースター血糖の恐怖 人生が変わる一週間断糖プログラム (講談社 α新書)

新品価格
¥907から
(2017/7/4 20:49時点)



普段、意識せずに菓子パンをバクバク食べている人って少なくないと思いますが、思った以上に糖分の多い商品もあるので、菓子パンの食べ過ぎには十分に注意しましょう。

ローソンみたいに、低糖質で小振りなパンが、他のコンビニやスーパーでももっともっと買えるようになってくれればいいんですけどね。

関連記事



スポンサードリンク