fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
レーズンの糖質量もなかなかのものです。。
2022年02月12日 (土) | 編集 |
レーズンって安いですよね。

100gとか120gとかで100円ぐらいの価格で販売されていたりします。

【送料無料】オイル不使用!無添加カリフォルニアレーズン≪1kg≫ゆうパケット 干しブドウ 乾物ヨーグルト 米国産



私自身、糖質制限を長年続けていますが、果物は食べ過ぎなければOKとしています。

なので、例えば無性に甘みが欲しくなった時などは果物をちょくちょく食べたりします。

レーズンもたま~につまむこともあります。

砂糖たっぷりのチョコレートや砂糖、小麦粉が主原料となっているお菓子、菓子パンとかと比べたらだいぶマシかなという感じで。

ただし、レーズンも食べ過ぎには注意が必要です。

商品の裏面に記載されている「栄養成分表示」の炭水化物(糖質)の欄の数値をみて、「思った以上に炭水化物多いね」とちょっとびっくり。。


レーズンの炭水化物量
レーズンも商品の種類によって炭水化物量は多少違ってきたりするとは思うのですが、とりあえず、私が先日購入した商品の数字をチェックしてみましょう。

・100g当たり・・・80.7g


の炭水化物の量となっています。

思ったより多かった。

まあこの中に食物繊維も含まれているわけですが、でもそれを差し引いても、糖質量も結構ありそう。

とはいえ、血糖値の上昇スピードを表すGI値では「57」となっていて、そんなに高いわけでもないので、多少は食べてもOKと個人的には思っています。

※GI値の数値が高いほど「血糖値が急激に上がりやすく」、血糖値が急激に上がりやすいほど「太りやすい」食べ物といえます。


水分を飛ばしてる分、糖分が多くなる
きなこは糖質が多め」の記事でも書きましたが、レーズンを含むドライフルーツは乾燥させて水分をとばしている分、重量あたりの糖質量が多くなってしまいます。

だから、同じ重量を食べると生の果物よりも糖分がグッと多くなる。

個人的な体感としては、レーズンを食べると便通が良くなると感じることも多いのでちょくちょくは食べていますが、あくまでも「少量」を心がけて食べています。

【宅急便送料無料】ノンオイル カルフォルニアレーズン 《1kg》 砂糖不使用プロのパン屋さんにご利用いただく鮮度の良さが売りです。 干し葡萄 干しぶどう レーズン




関連記事



スポンサードリンク