fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
コンビニのおにぎりは冷たいままで食べる
2017年10月13日 (金) | 編集 |
先日、無性にご飯が食べたくなって、超久しぶりにおにぎりを食べました。

冷凍で作りおき! 子どもも喜ぶ 朝5分の簡単おにぎりレシピ50 (バラエティ)



セブンイレブンで買った焼きおにぎりです。

まだたま~にありますね。

ご飯を無性に食べたくなるときが。。

でも以前みたいに、ご飯食べ出したらお腹いっぱいになるまで食べないと気がすまないってことはなくて、今回も、その「焼きおにぎり」を1個食べたらもうそれで十分に満足できて、食欲も落ち着きました。

確実に変わってきてます。

そして、おにぎり食べた後も、そんなに眠くなったり、その後に異常な空腹感がでてきたり、低血糖症的な症状がでることもなく。

もちろんこれは個人差はあるかと思いますが。

で、以前も自分で記事を書いていましたが、そういえば「冷めたご飯」のほうが血糖値的にはいいって話もありましたね。

それも関係しているかもしれません。


でんぷんにも違いがある

では私の過去の記事から。

冷たいご飯でダイエット?

暖かいご飯が冷めると、レジスタントスターチという成分ができるといいます。

いいかえるとこれは「難消化性でんぷん」。

消化されにくいでんぷんなんですね。

本来は小腸で消化されるはずが、それがされずに、大腸まで届き、腸内のいろいろな毒素や汚れを吸着して一緒に体の外に出してくれるといいます。


「冷たいご飯」になることで、「消化されにくいでんぷん」となり、そしてそれが食物繊維のような働きまでしてくれる、そんな感じです。

でもまあ、だからといって、冷めたおにぎりをバクバク食べてもOKってことにはならないと思いますが、無性にお米が食べたくなった時は、「冷めたおにぎり」を選ぶようにするほうが、「温かいおにぎり」に比べると多少は太りにくいといえるかもしれませんね。

そういったときにどこでも手軽に買えるコンビニのおにぎりは便利ですよね。

いやいかし、セブンイレブンの焼きおにぎり美味しかったなあ。。

関連記事



スポンサードリンク