2014年04月14日 (月) | 編集 |
時々、シュークリームを食べます。

シュークリーム / sekido
よく行くセブンイレブンで、たまに買います。100円ぐらいのやつです。
では、このシュークリームの糖質量をチェックしておきましょう。
●セブンイレブンのシュークリーム
私が購入したのは「ミルクたっぷりとろりんシュー」という商品です。
原材料をチェックしてみると、
・牛乳
・卵
・グラニュー糖
・小麦粉
・クリーム(乳製品)
・ファストスプレッド
・バター
・植物油脂
・水あめ
・食塩
などとなっています。
上から使用量の多い順になっています。
さて、肝心の糖質量です。
炭水化物で表示されています。
・1包装当たりの炭水化物・・・21.1g
となっています。
決して少ない糖質量ではないですが、私は基本、主食をすべて抜いていますので、おやつとしてたまに食べるのであれば、これぐらいの糖質量ならOKとしてます。
「日本人だからこそ「ご飯」を食べるな」の著者である渡辺信幸先生も、肉・卵・チーズを主体的に食べているのであれば、間食としてシュークリームなどの洋菓子を食べてもOKとしています。

もちろん食べ過ぎては元も子もないですが、それはどんな食品にだっていえることで。糖質の食べ過ぎ特別恐いですが。。
たまには、甘いものが欲しくなる、そんなときってありますよね。
そういった時はあまり我慢しすぎずに、糖質の多い和菓子よりは洋菓子ってことで、シュークリームを食べてみるものいいかもしれません。
100円ぐらいと価格もお手頃ですしね。。
スポンサードリンク

シュークリーム / sekido
よく行くセブンイレブンで、たまに買います。100円ぐらいのやつです。
では、このシュークリームの糖質量をチェックしておきましょう。
●セブンイレブンのシュークリーム
私が購入したのは「ミルクたっぷりとろりんシュー」という商品です。
原材料をチェックしてみると、
・牛乳
・卵
・グラニュー糖
・小麦粉
・クリーム(乳製品)
・ファストスプレッド
・バター
・植物油脂
・水あめ
・食塩
などとなっています。
上から使用量の多い順になっています。
さて、肝心の糖質量です。
炭水化物で表示されています。
・1包装当たりの炭水化物・・・21.1g
となっています。
決して少ない糖質量ではないですが、私は基本、主食をすべて抜いていますので、おやつとしてたまに食べるのであれば、これぐらいの糖質量ならOKとしてます。
「日本人だからこそ「ご飯」を食べるな」の著者である渡辺信幸先生も、肉・卵・チーズを主体的に食べているのであれば、間食としてシュークリームなどの洋菓子を食べてもOKとしています。
![]() | 日本人だからこそ「ご飯」を食べるな 肉・卵・チーズが健康長寿をつくる (講談社プラスアルファ新書) 新品価格 |

もちろん食べ過ぎては元も子もないですが、それはどんな食品にだっていえることで。糖質の食べ過ぎ特別恐いですが。。
たまには、甘いものが欲しくなる、そんなときってありますよね。
そういった時はあまり我慢しすぎずに、糖質の多い和菓子よりは洋菓子ってことで、シュークリームを食べてみるものいいかもしれません。
100円ぐらいと価格もお手頃ですしね。。
- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |