fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
ダイエット中の間食にカシューナッツ。甘いものが食べたい!ってときにもいいですよ
2014年04月19日 (土) | 編集 |
※2017年7月12日記事更新

糖質制限をしていても、時には無性に甘いものが食べたい!ってときありますよね。


STOP & SHOP Deluxe Mixed Nuts / s58y


私もあります。

そういう時どうするか。

あまり我慢をするのもその反動による「甘いもののどか食い」が恐いので、低糖質なチョコを食べたりもするのですが、私がよく食べるのは「カシューナッツ」。

ナッツ類の中で、ピーナッツやアーモンドもちょくちょく食べますし、これらもほんのり甘みがあって美味しいのですが、もう少し「甘み」が欲しい時は、やはりカシューナッツではないかと。

私の場合、カシューナッツ特有の優しい甘みで「甘いモノが食べたい!」という気持ちがしっかり収まります。


糖質量
以前にもカシューナッツの糖質量については記事にしています。

カシューナッツの糖質量は?

100g当たり、25.4gであると書きました。

もちろん商品によっても違います。

以前は、ナッツ類の中でもちょっと糖質多めだから控えめにしようかなとか考えていたのですが、今はあまり気にせずに食べています。

スーパーや100円ショップのダイソーなどで、内容量も少なめで100円ぐらいのカシューナッツが販売されているんですよね。

一袋食べきったとしても、むしろそれぐらいで量的にもちょうどいいというか。

適度な糖分の補給もできて、甘いモノが食べたい!という欲求も満たせる。

栄養的にも

・リン
・銅
・マグネシウム
・亜鉛
・鉄

など、ミネラルバランスもいいです。

それにもし、もっと多めの内容量のものを買って食べ過ぎてしまったとしても、チョコレートや甘いお菓子、スナック菓子、菓子パンなどをガツガツ食べてしまうことを考えれば、カロリーも糖質量も断然少ないでしょう。

添加物も当然少ないですし。

私は一粒一粒をゆっくりちびちびよく噛みながら食べています。

甘みをしっかりと堪能するというか。

元来の癖である「早食い」を治したいってのもありますしね。。

カシューナッツもスーパーやコンビニなど、どこでも手軽に手に入れられます。

個人的にもなにげに重宝してる「カシューナッツ」、ダイエット中であれば、普段食べている甘いおやつからカシューナッツに置き換えてみてはどうでしょうか。

関連記事



スポンサードリンク