fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
いくら低糖質、低GIなソイジョイでも食べ過ぎれば当然太ります 
2017年06月03日 (土) | 編集 |
ネットの質問サイトなどを見ていると、「ソイジョイを食べれば痩せるの?」「ソイジョイは太らないの?」といったような質問を見かけます。


Soyjoy pack / roryrory


痩せるためにソイジョイをおやつ・間食として毎日せっせと食べたり、食事に置き換えたりしている人もいるみたいです。

でもどんな食品でもそうですが、「これを食べれば痩せる!」というような魔法のような食べ物はありません。

ソイジョイだってそうです。


甘いモノばかりの間食をソイジョイに置き換える
ソイジョイがダイエットにいいとされているのは、「低糖質」と「低GI」な食品だからです。


SOYJOY / abex


低GIとは血糖値を上げるスピードが緩やかな食べ物ということ。

普段、間食として食べているチョコレートやケーキ、各種スイーツ、まんじゅう、大福など糖分の多いものは糖分も多いですし、血糖値を急激に上げる高GIな食品群でもあります。

これらは「太りやすい食べ物」。

これらを控えて、その分をソイジョイに置き換える。

そうすることで、糖質量を全体的に大幅に抑えることができ、そしてそれがダイエットにもつながります。

しかし、低糖質とはいってもソイジョイにも糖質はある程度含まれています。

まあ、これはどの食品にも言えることですが。

ソイジョイの中でも、より低糖質なピーナッツタイプだって1個で6gぐらいはあります。

これで一個だけで間食を抑えられたら、糖質量をかなり抑えられます。

でも例えば3本一気に食べてしまえば、その間食だけで20g近くの糖質をとっていることにもなります。

それでは、低糖質なソイジョイを食べる意味があまりなくなってしまいますよね。

まあ、お菓子や菓子パン1個で糖質量が50gを超えるようなものもありますから、それらと比較すると「糖質量20g」はそれでも全然少ないほうではありますけどね。。


栄養もきちんととらないと綺麗にはなれない
また、ソイジョイを食事に置き換えたとして、それまでご飯やパン、麺類などを主食として食べていたのであれば、当然、その分をソイジョイに置き換えれば、糖質量も含めて、全体的に量自体もすくないわけですから、それは当然体重も減ってくるでしょう。

でもそれは、ただ単に栄養不足で痩せていっているというだけであって、さすがにソイジョイだけでは必要な栄養素を十分に補うことはできないです。

「キレイに美しく痩せる」ためには、糖質を抑えながらもタンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルなどもしっかりとれるような食事をしないといけません。

置き換えダイエットでは失敗してリバウンドする人も多いって聞きますが、それも「置き換えたダイエット食品を食べていれば痩せる」と考えている人が多いからではないかと思います。

でもやっぱり、「美しく痩せる」には、体を作るベースとなる1日3食の食事内容をきちんと改善させないといけません。

ということで、ソイジョイはおやつとして優秀ではあるけど、「それだけ食べてれば痩せる」ってわけではないので、結局は日々の食事を正しくしないとキレイに魅力的にスリムになることはできませんよって話でした。

おやつでよく食べる「ソイジョイ」はネット通販でまとめ買いしたほうが安い

一生太らない魔法の食欲鎮静術 Business Life



関連記事



スポンサードリンク