fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
アイスって1日に何個食べる?毎日2個、3個食べたら太るか
2023年07月07日 (金) | 編集 |
夏の定番おやつ「アイス」。



うだるような暑い日にアイスを食べると体が生き返るような感覚にもなりますし、逆に寒い冬にこたつで食べるアイスクリームもこれまたいいですよね。

「こたつでアイス」って、なんか贅沢感もありますよね。。

みなさんは1日に何個ぐらい食べているでしょうか。

1日に2個、3個も食べたら太りそうですが、どうなのでしょうか。


2、3個の人も多い
知恵袋とかをチェックしてみると、1日に2、3個以上食べている人も少なくないですね。

1日最高、5個、6個、7個とかの人もいましたし、ホームサイズのアイスクリームを丸々食べきったって意見もありました。。

私は過去に、炭水化物や甘いモノばかり食べていた時期には、アイスを1日で4つ位食べたことありますが、翌朝にお腹をぐだしてしまってヒイヒイいってたことを思います。


アイスって太る?
少し前の記事ですが、こんなのがありました。

▶▶アイス1000種類以上・1日2~3個食すアイス評論家に体重変化なし

コンビニアイス評論家のアイスマン福留さんは、毎日2、3個食べてるけど体重は変わらないそうです。

アイスには100kcal以下の低カロリーのものも多いそうです。

また、高いものでも200~300kcalなどのものが多いとか。

糖質制限的にはカロリー数だけで太る太らないの判断をするのは良くないですが、ただしカロリーが低いということは糖質量自体が少ない場合も多いので、その他の甘いものや炭水化物食品と比べると太りにくい食べ物ではあるかもしれません。

菓子パンの中には、1個で500キロカロリーを超える商品もありますからね。

とはいっても、基本的には砂糖や果糖ぶどう糖液糖などの血糖値を上げやすい甘味料がたっぷり使われているアイスも多くあります。

1日1個ぐらいならいいかもしれませんが、2、3個となると糖分のとりすぎになって、それが太る原因にもなるかもしれません。

それに、太りやすい太りにくいというのは、体質的な個人差がかなりあります。

アイス好きな人は、「○○さんはアイス食べまくってても全然太ってないから、じゃあ、私もダイエット中だけど2、3個食べても太らないよね」と考えたくなるかもしれませんが、毎日2、3個食べてたら、体質的に太りやすい(体脂肪が付きやすい人)は、それが太る大きな原因になってしまうかもしれません。

年々暑くなっている気もする夏だけに、余計に1日に何個も食べたくなりますが、食べ過ぎには十分に注意したいですね。

もちろん冬も。


低糖質アイス
最近は低糖質なアイスもみかけますね。

おすすめは、グリコの「カロリーコントロールアイス」。

「カップアイス」「モナカアイス」「スイーツアイス」などいろいろな種類がありますが、どの種類も、一般的なアイスクリームに比べてかなり糖分少ないです。

↓楽天市場でまとめ買いもできますよ。

江崎グリコ カロリーコントロールアイスバニラ 110ml×36箱

価格:6,980円
(2017/5/26 09:29時点)



関連記事



スポンサードリンク