fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
体は細いのに、お腹と顔がパンパンになってしまったから痩せたい! 
2014年07月18日 (金) | 編集 |
体は全体的に見ると細いけど、でも腹に肉のたるんでるし、顔もパンパンになっている。


Disney aftermath / meshmar2


なかなかへんてこな体型ですが、糖質制限をする以前の私はそんな体型をしていました。

お腹ポッコリはぱっと見すぐに分かる。

顔のほうは、普段お風呂に入るときなどに鏡を見たりした時は、そんなに「顔がパンパン」って感じはしなかったのですが、時々自分の写真をとった時などに、ものすごい自分の顔がパンパンに写っていたりしてびっくりしたことがあります。

写真写りが悪すぎて「顔がパンパンに見えるのか」って思ってましたが、それ以前の写真と比べてみると、なんのことはない、ただ単に実物が前よりも太っていただけでした。顔に余分な肉がたくさんついていただけ。

写真写りのせいにしたかったんですが、原因は私の食生活の乱れでした、やっぱり。



糖分のとりすぎだった
「炭水化物・糖質のとりすぎ」だったわけですね。

「炭水化物・糖質」が太る一番の原因ですから、以前の私のように「炭水化物中毒」といえるほど食べていれば、それは当然太るでしょう。

手足などには脂肪がつきにくかったのですが、その分、お腹と顎下、顔全体にはしっかりついていたわけです。

そして写真はその変化をしっかり残してくれていたわけです。

食生活について真剣に考えだした一番の要因は「さまざまな体調不良を治したい!」ってことだったのですが、「お腹ぽっこりとパンパンに膨れ上がった顔を治したい!」というのも決して小さくない原動力となっています。

今はお腹ポッコリもすっかり解消してます。

最近はあまり自分の顔をとってないので、以前の写真との比較はできていませんが、たぶん顔のバンバンもかなり解消されていると思っています。

顔がパンパンでどうにかしたい!と悩んでいる方は、もしかしたら「糖質のとりすぎ」が原因になっているかもしれません。

一度食生活をじっくり見なおしてみてはどうでしょうか。
関連記事



スポンサードリンク