fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
ダイエット中の人にも。市販の野菜ジュースって糖分多すぎ!と嘆いている人にもよさげな「カゴメ野菜ジュース糖質オフ」
2014年07月30日 (水) | 編集 |
健康のためにと、市販の野菜ジュースを飲んでいる方も多いと思います。


フルーツ&ベジタブル / june29


栄養的には微妙なところもありますが、私も時々飲みます。

ただし、市販の野菜ジュースってちょっと糖質が多めなところが気にはなります。

「緩やか」な糖質制限をしている私ですが、最近、ちょくちょく飲む野菜ジュースの糖質はやっぱり気になってきます。

と思ったりしていたら、カゴメから低糖質な野菜ジュースが発売されるというニュースを見つけました。



カゴメ野菜ジュース糖質オフ
その低糖質な野菜ジュースは「カゴメ野菜ジュース糖質オフ」という商品。

2014年8月26日から全国で発売されるようです。

内容量・・・200ml(紙パック)
価格・・・100円前後
1本当たりのカロリー・・・21kcal
1本当たり糖質量・・・3.3g


となっています。

糖質の少ない白菜やレタス、ケール、ビートなどの葉物野菜を主に使うことで糖質量を抑えているといいます。

香味のアクセントにはセロリ、シソをブレンドすることで飲みごたえのある味わいに仕上がりになっているそうです。

そして食物繊維もたっぷり。

よくある市販の紙パックの野菜ジュースって、1パックあたり15g~20gぐらいの糖質量があったりしますからね。

それがパックあたり3gぐらいの糖質量となれば、これは結構インパクトありますよね。

ちょっと喉が渇いた時、ミネラルウォーターもいいんですが、それではなんか口寂しいというか物足りない時もあります。

そんな時は炭酸水を飲んだりもするのですが、これもちょっと飽きてきたり。。

そこで、「まあ糖質多めだけど、それでも野菜や果物で作ったジュースだから」と市販の200ℓの野菜ジュースを飲むわけですが、それでもやっぱり糖質量は気になります。

って考えると、「カゴメ野菜ジュース糖質オフ」は、個人的にもなかなか貴重な気がします。

発売されたら、結構頻繁に買ってしまいそうな気がする。。
関連記事



スポンサードリンク