fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
ドラマの影響でピーマンを生で食べる習慣がついてきました。ということで、 栄養価と糖分量、レシピをチェック
2014年08月19日 (火) | 編集 |
先日初めてドラマ「孤独のグルメ」を見まして、一話に出てくる「つくねを生ピーマンと一緒に食べる」というのがあったんですが、それが異様に美味しそうだったので真似してみました。

孤独のグルメ DVD-BOX

新品価格
¥8,699から
(2014/8/19 20:27時点)



つくねではなくセブンイレブンで買った塩焼とりと生ピーマンのセットで食べましたが、めっちゃ美味しかった。

ピーマンのほのかな苦味がお肉とよく合うんですね。

肉系ならどんなものでも合いそうです。

というか、それからというのもピーマンを生食する習慣がついてきちゃいました。

ウインナー食べるときも生ピーマンを用意するし、マヨネーズだけつけてそのままピーマンだけ食べちゃうこともあるし。

生の水々しさと、ほんのりの苦みとのバランスが絶妙というか、私的になんだか癖になっています。

そのうち飽きるかもしれないけど。。

ということで、気になったのでピーマンの栄養価と糖質量をチェックしておきます。

そして、おなじみ「クックパッド」で生ピーマンを使った美味しそうなレシピもいくつかまとめてみました。



ピーマンはビタミンが豊富
ピーマンはビタミン類が豊富に含まれているようですが、中でも多いのが、「ビタミンA」と「ビタミンC」。

ビタミンCは一般的に「熱に弱い」と言われていますが、ピーマンのビタミンCは性質上、加熱にも強いのだそうです。

まあ、これはピーマンの生食をするのであれば関係ないですが。。

でも糖質制限をしている場合、「ビタミンC」は不足しがちになる人も少なくないと思うので、糖質オフダイエットをしている人たちにとっても、ピーマンの生食はいいかもしれませんね。

その他のビタミン、ミネラル類もなかなかバランスよく含まれているといった感じです。


ピーマンの糖質量
江部先生のブログによると、ピーマン一個あたり(30g)に0.8gぐらいの糖質が含まれているそうです。

だから糖質制限的にも全然OK。

まあ少ないとはわかっていましたが、一応確認として。。


生ピーマンのレシピ
では最後にレシピ集。

Cpicon 超簡単♪ピーマンは生がおいしい♪ by tomokocafe

Cpicon 簡単生ピーマンの料理 by マロンネーズ

Cpicon ピーマンサラダ by zukachi

Cpicon かぶピーマンサラダ by スティッチ大好きママ

Cpicon 5分で子供も絶旨!サッパリ【生】ピーマン by novorg

どれも作り方もシンプルですがめっちゃ美味しそう。

料理苦手な私でも簡単にできそうなものばかりなので、一つずつチャレンジしてみたいと思います。
関連記事



スポンサードリンク