2014年08月26日 (火) | 編集 |
ケーキ大好き。

Farm cake / Eldriva
かつては菓子パンやお菓子、ご飯、麺類など、炭水化物が大好物だった私ですが、ケーキも好きでした。
ケーキの専門店に行くことはほとんどなかったのですが、コンビニやスーパーではケーキもよく買っていました。
賞味期限が近くなって割引や半額になるケーキもよく狙ってましたね。。
また、イオンのスーパーとかでもそうですが、たまにスーパーとかで1切れ100円のケーキがバリエーション豊富に販売されていたりしますよね。
そして好きなのを選んで箱詰めしてもらう、というアレ。
立ち寄ったスーパーでそれを見つけると、嬉々として買いまくっていた記憶があります。買わなきゃソンとばかりに。
今は緩やかながら糖質制限ダイエットをしていて、それほど以前ほどケーキを食べたいとは思わなくなりましたが、それでもコンビニやスーパーで美味しそうなを見つけると無性に食べたくなる時があります。
で、楽天市場で調べてみると、砂糖を使っていなかったり、砂糖の代わりの血糖値の上がりにくい甘味料を使った「低糖質ケーキ」がたくさん販売されています。
いろんなお店からいろんな種類の低糖質ケーキが販売されていて、レビューも結構書き込まれたりしていて、「低糖質ケーキ」はかなり充実しているように思います。
ということで、私が美味しそうだと思った低糖質ケーキをいくつか上げてみたいと思います。
小麦粉や砂糖は一切不使用。
おからやエリスリトールを使うことで、一般的なショートケーキと比べると、糖質量が約96%オフになっているそうです。
購入する際、「事前に10個にカット」することも選べるようですよ。「カットしたものを購入したい」という要望が多かったみたいですね。
こちらも小麦や砂糖は不使用。
大豆粉やエリスリトールを使ったロールケーキ。
油脂はトランス脂肪酸を含まないオリーブオイルのみを使用しているそうです。
ロール内の甘みは「エリスリトール」と「スクラロース」だけのシンプルな生クリーム。
砂糖、小麦粉不使用。
ケーキの甘みには、体内で吸収されにくい、マルチトールを使用。
小麦粉に似た部分には「米ぬか」と「きなこ」を使用して、柔らかい触感を出しているそうです。
販売サイトには、糖尿病被験者を対象にした食後の血糖値の推移のグラフも表示されているので、こういうのはありがたいですね。
小麦粉、砂糖不使用。
食物繊維豊富なおからと地卵と自家製の濃厚チョコガナッシュを使用。
油脂は厳選されたオリーブオイルのみ。
1カットあたりの糖質量は2.2gだそうです。
どれもこれもおいしそうです。
たまのご褒美として、贅沢にこういった低糖質ケーキを食べてみるのもいいかもしれませんね。
スポンサードリンク

Farm cake / Eldriva
かつては菓子パンやお菓子、ご飯、麺類など、炭水化物が大好物だった私ですが、ケーキも好きでした。
ケーキの専門店に行くことはほとんどなかったのですが、コンビニやスーパーではケーキもよく買っていました。
賞味期限が近くなって割引や半額になるケーキもよく狙ってましたね。。
また、イオンのスーパーとかでもそうですが、たまにスーパーとかで1切れ100円のケーキがバリエーション豊富に販売されていたりしますよね。
そして好きなのを選んで箱詰めしてもらう、というアレ。
立ち寄ったスーパーでそれを見つけると、嬉々として買いまくっていた記憶があります。買わなきゃソンとばかりに。
今は緩やかながら糖質制限ダイエットをしていて、それほど以前ほどケーキを食べたいとは思わなくなりましたが、それでもコンビニやスーパーで美味しそうなを見つけると無性に食べたくなる時があります。
で、楽天市場で調べてみると、砂糖を使っていなかったり、砂糖の代わりの血糖値の上がりにくい甘味料を使った「低糖質ケーキ」がたくさん販売されています。
いろんなお店からいろんな種類の低糖質ケーキが販売されていて、レビューも結構書き込まれたりしていて、「低糖質ケーキ」はかなり充実しているように思います。
ということで、私が美味しそうだと思った低糖質ケーキをいくつか上げてみたいと思います。
![]() | 【砂糖・小麦不使用】低糖質ベイクドチーズケーキ6号(18cm)ホールサイズ【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_メッセ入力】 価格:3,070円 |

おからやエリスリトールを使うことで、一般的なショートケーキと比べると、糖質量が約96%オフになっているそうです。
購入する際、「事前に10個にカット」することも選べるようですよ。「カットしたものを購入したい」という要望が多かったみたいですね。
![]() | 大豆粉のふわふわロールケーキ糖質制限食やダイエット中のスイーツにピッタリ 価格:1,650円 |

大豆粉やエリスリトールを使ったロールケーキ。
油脂はトランス脂肪酸を含まないオリーブオイルのみを使用しているそうです。
ロール内の甘みは「エリスリトール」と「スクラロース」だけのシンプルな生クリーム。
![]() | 価格:2,376円 |

ケーキの甘みには、体内で吸収されにくい、マルチトールを使用。
小麦粉に似た部分には「米ぬか」と「きなこ」を使用して、柔らかい触感を出しているそうです。
販売サイトには、糖尿病被験者を対象にした食後の血糖値の推移のグラフも表示されているので、こういうのはありがたいですね。
![]() | 価格:3,600円 |

食物繊維豊富なおからと地卵と自家製の濃厚チョコガナッシュを使用。
油脂は厳選されたオリーブオイルのみ。
1カットあたりの糖質量は2.2gだそうです。
どれもこれもおいしそうです。
たまのご褒美として、贅沢にこういった低糖質ケーキを食べてみるのもいいかもしれませんね。
- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |