fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
コンビニで一本ずつで買える「きなこ棒」を時々食べる。食べ過ぎるとやっぱり太りそうだけど...
2014年09月21日 (日) | 編集 |
※2017年7月5日記事更新

最近、よく行くセブンイレブンにて「きなこ棒」を時々買うようになりました。

やおきん きなこ棒 1本×30袋





「やおきん」という会社が販売している商品です。

「やおきん」は、おなじみの駄菓子「うまい棒」を販売している会社でもあります。

「緩やか」な糖質制限をしている私は時々甘いものも食べたりしますが、価格的にも量的にもお手頃なのが、「やおきんのきなこ棒」なんです。

きなこ棒1本1本が個別包装されていて、私がよく行くコンビニでは1本20円で販売されています。

1本食べただけでも結構満足感があります。

使われている原材料もシンプルで、あのねっとりとした優しい食感も食べててなんだかホッとします。

よく行くそのセブンイレブンにはずいぶん前からずっときなこ棒が置いてあるような気がしますし、ということはそれだけちょっとしたおやつとして購入する人も多いのかなあと思ったりもしています。

昔ながらのお菓子という感じですが、根強い人気があるのでしょうね。

1本ごとに個別包装されていて携帯性にも優れていますから、仕事中にちょっと小腹がすいた時などにも良さそうです。

ただし、手軽に買える分、ついつい何本も買って食べ過ぎて太ってしまうこともありそうなので、その辺は気を付けたいところ。

1日1本2本ぐらいなら私的には大丈夫かなと思っていますが。


きなこ棒を自作している人も多い
そして調べてみると、きなこ棒を自分で作っている人も多いみたいですね。

クックパッドなどのレシピサイトにもたくさん掲載されています。

私は料理をほとんどしないので全然知らなかったのですが、それらのレシピを見てみると、きなこ棒って簡単に作れるのですね。

料理苦手な私でも、みなさんのレシピを参考にすればそれらしいものが作れそう。。

ということで、クックパッドからいくつかレシピをピックアップしてみました。

Cpicon はちみつとアーモンドのきな粉棒 by *ルッカ*

Cpicon 簡単おやつ♪きなこ棒 by wayan nao

Cpicon バター風味のきなこ棒 by satoppu

子供のおやつにしている方も多いみたいですね。

私も一度チャレンジしてみたいと思います。

関連記事



スポンサードリンク