fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
ダイエット中の間食にセブンイレブンの「おぼろ豆腐」はいかが?デザートみたいな感覚で食べられます
2014年10月23日 (木) | 編集 |
セブンイレブンの「おぼろ豆腐」を初めて食べてみました。


Homemade Tofu - Cocoro Cafe, QVM AUD10 set / avlxyz


「豆乳といっしょに食べるおぼろ豆腐」ということで、以前からどんな味なのか気になっていた食べ物。

「低糖質食品」として普通の豆腐もよく食べますが、「豆乳と一緒に食べる豆腐」というのは、それらとは一味も二味も違った濃厚な味わいがあってとても美味しかったです。



何もつけずにそのままで食べる
タレもついていたのですが、「砂糖」や「ぶどう糖果糖液糖」などが含まれていたので、そのタレは使わずに、そのまま何の味付けもなしに食べました。

豆腐と豆乳のほんのりとした優しい甘みが美味しくて、デザートを食べているような感覚もありました。

「食欲がなくて何も食べられない」って時でも、このおぼろ豆腐ならスーッと喉を通りそうです。

子供のおやつ、そして私達大人が小腹が空いた時の間食としてもいいと思います。

ただ、ひとつ注意点は蓋を開けるとき。

商品にも書いてありますが、豆乳が飛び出る場合があるので、移し替える器に開け口を向けてゆっくりと開封するのがいいとのこと。

私はそれを先に読まずに、真っ先に勢い良く開けてしまったので、案の定、豆乳が自分の服やズボンめがけて飛び散りました。。

結局、私の場合は、少しずつ開けながら、そして少しずつ豆乳や豆腐を口で吸って食べながら、そのままの容器で食べきりましたが、やっぱり注意事項どおり、他の器に移し替えて食べたほうがいいと思います。

豆腐と豆乳ですから栄養的価値も高いですし、24時間開いているセブンイレブンで、売り切れたりしてなければいつでも買えますから「夜食」としてもおすすめ。

1個150円ぐらいで買えますし、内容量も300gとボリュームもありお得感もありますからね。

セブンイレブンでよく買う「低糖質な食べ物」は以前記事にもしましたが、今後は「おぼろ豆腐」もラインナップに加えようかと思っています。

セブンイレブンで定番的に買うおやつは「ゆで卵」「チーズ」「唐揚げ」のセット

今後はストレートにそのまま食べるだけではなく、いろいろと味付けのアレンジもして食べてみたいですね。

関連記事



スポンサードリンク