fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
糖質量は1本当たり2.3g!ダイエット中にロールパン買うならこちらがおすすめ
2017年11月16日 (木) | 編集 |
朝ごはんにロールパンを食べる人も多いと思います。


Mmm... fresh baked hoagie rolls / jeffreyw


ロールパンに切込みを入れて、そこにいろいろな具材を挟んでボリュームたっぷりになったロールパンを頬張る。

美味しいですよね。

私も昔はロールパン好きで、朝ごはんとしてよく食べていました。

私は料理が苦手なので、ロールパンを軽くレンジで焼いてそのまま食べる、ってのが多かったです。

なにより炭水化物が大好きでしたから、具なんてなんでもいいし、パンさえあれば十分満足、みたいな。

みなさんはロールパン、1食で何個ぐらい食べますか。

私は1食で3、4個ぐらい食べてたかなあ。

今考えると、やっぱり炭水化物とりすぎですよね。。

その他の様々なパンと同様、ロールパンも糖分(炭水化物)は多いですから。

当然、ほとんどのパンが小麦粉を使っているわけですからね。

ロールパンも日常的にバクバク食べていたらやっぱり太ると思います。

ダイエットには不向きな食べ物。

ということで、昔パンが大好きで今は糖質制限中、でも、ロールパンは食べたい、という人たちにおすすめなのが、低糖工房で販売されている低糖質ロールパン。

私も久々にロールパン食べたいなあってことで楽天で探していて見つけました。


1本当たりのロールパンの糖質量2.3g
低糖工房さんは、パンや麺類、クッキー、チョコレートなど様々な種類の低糖質食品を販売していることでも有名。

パンケーキや大豆パン、クロワッサン、ウインナーロールパン、デニッシュシナモンロールなどいろいろな低糖質パンを販売されていますが、その中にシンプルな「ロールパン」もあります。

小麦ふすまを使ったロールパン。

【低糖質 パン 糖質制限 パン】【送料無料】低糖質ロールパン(1袋10本入り)小麦粉・砂糖不使用 【糖類ゼロ・糖質オフのふすまパン・小麦ふすま粉使用】炭水化物ダイエット 食品 糖質カット ダイエットフード ダイエット食品 ブランパン ローカーボ ロカボ 低カロリー 食品



その低糖質ロールパンは、

・10セット
・30本セット
・50本セット


数量の違いで3種類で販売されています。

市販の一般的なロールパンは1本当たりの糖質量が23.3gほどあるようですが、低糖工房の低糖質ロールパンは1本当たり2.3gとめっちゃ少なくなっています。

しかも、食物繊維が5.4gと豊富に含まれています。

ふすまパンって、普通の小麦粉のパンよりもパサパサしてたりモソモソしてたりして、食感とか味とかもあまり美味しくないものもあったりするのですが、たくさんあるレビューを見てみると、こちらの低糖質ロールパンは「美味しい」との意見も多くあります。

味的にもなかなか評判がいいみたいです。

市販のロールパンよりはちょっとお高めな価格ですが、健康・ダイエットのことを考えるとやはり「血糖値を上げ過ぎない」ことは重要ですから、日常的にロールパンを食べるならこういった「低糖質ロールパン」を選んでみるのもいいと思います。

関連記事



スポンサードリンク