2014年12月15日 (月) | 編集 |
コンビニの中でも糖質オフな食品を積極的に発売しているローソン。

Tokyo ramen / Zanpei
そんなローソンが今度は糖質を抑えた「麺類」を発売したそうです。
糖質制限ダイエットをしていても、どうしてもラーメンやうどんなどの麺類をズルズルっと食べたい!って時もあるかと思いますが、そんな時は「レンジ麺シリーズ」を食べてみるのもいいかもしれませんね。
●食物繊維を使うことで糖質を抑えている
2014年12月9日(火)に発売されたのが、
・食物繊維入り麺使用 レンジ担々麺
本体価格462円/税込価格499円 糖質:24.7g カロリー:406kcal
そして2015年1月13日(火)に発売されたのが、
・食物繊維入り麺使用 レンジタンメン
本体価格461円/税込価格498円 糖質:25g カロリー:331kcal
どちらも名前のとおり、麺類の一部に粉状の食物繊維を使用することで糖質を抑えているのだそうです。
よくある市販のカップ麺とかの炭水化物量を見てみると、50g、60gほどある商品も結構ありますから、それらと比較してみると、従来品よりも糖質量が約半分ほどになっているということですね。
価格的にはちょっとお高めですが、まあこういった低糖質な麺類が出てきたということだけでもとりあえずはいいことではないかなあと思っています。
↓この本めっちゃおすすめです。
スポンサードリンク

Tokyo ramen / Zanpei
そんなローソンが今度は糖質を抑えた「麺類」を発売したそうです。
糖質制限ダイエットをしていても、どうしてもラーメンやうどんなどの麺類をズルズルっと食べたい!って時もあるかと思いますが、そんな時は「レンジ麺シリーズ」を食べてみるのもいいかもしれませんね。
●食物繊維を使うことで糖質を抑えている
2014年12月9日(火)に発売されたのが、
・食物繊維入り麺使用 レンジ担々麺
本体価格462円/税込価格499円 糖質:24.7g カロリー:406kcal
そして2015年1月13日(火)に発売されたのが、
・食物繊維入り麺使用 レンジタンメン
本体価格461円/税込価格498円 糖質:25g カロリー:331kcal
どちらも名前のとおり、麺類の一部に粉状の食物繊維を使用することで糖質を抑えているのだそうです。
よくある市販のカップ麺とかの炭水化物量を見てみると、50g、60gほどある商品も結構ありますから、それらと比較してみると、従来品よりも糖質量が約半分ほどになっているということですね。
価格的にはちょっとお高めですが、まあこういった低糖質な麺類が出てきたということだけでもとりあえずはいいことではないかなあと思っています。
↓この本めっちゃおすすめです。
![]() |

- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |