fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
朝起きてすぐに甘いもの・チョコレート、お菓子、アイスを食べるのって太りやすい?
2023年04月16日 (日) | 編集 |
朝起きてすぐ、朝一番にチョコレートなどの甘いものやお菓子、アイスクリームなどを食べるのって太りやすいのでしょうか。




空腹時は血糖値が上がりやすい
空腹時は血糖値が上がりやすいとよく言われます。

朝起きてすぐというのは、前日の夕食もしくは、夜遅くに夜食などを食べていたとしても、その食事を終えてからそれなりの時間が経過していますよね。

1日3食のペースで食べている場合、前日の最後の食事から翌朝の朝食までの「何も食べない時間(空腹の状態)」が1日の中で一番長い時間帯です。

なので、寝起き一番にお菓子などの糖分の多いものを食べるというのは、やはり「血糖値の急上昇」を引き起こしてしまう可能性が高いですから、その習慣が続けばそれが原因で太りやすくなるとは思います。

「血糖値の急上昇」というのは、それすなわち「体内で中性脂肪(贅肉)が作られやすい状態」になっているということですからね。


一方で、朝食は「これから活動を始める前の食事」ですから、朝に甘いものを食べても太らない、っていう意見もありますよね。

私はそれはチョット違うと思っていて、いくら「これから活動する前の食事」であっても、その食事が太りやすい(糖分たっぷりの食事)であれば、それが習慣になっていれば、やはり太る原因になると考えています。

いわゆる「食べる時間帯によって太りやすさ(体脂肪のつきやすさ)は違ってくる」みたいな話。

確かに専門的に詳細に調べてみれば、時間帯によって体の代謝活動の具合も違ってくるでしょうから、体脂肪の付きやすさにも「差」は出てくると思います。

とはいえ、人間の体の基本的な機能が劇的に変わるわけではないですし、やはり朝ごはんであっても「太りやすい食事」を続けていれば、それが太る大きな原因になってしまう可能性は高くなると思います。

そもそもの問題として、現代人の多くは「1日で必要なエネルギー」以上に食べ過ぎになってしまっている傾向がありますからね。


また、単純に「太る太らない」でいえば、それはそれぞれの体質の違いにもよりますし、食後の運動量、日々の活動量にもよッテも全然違ってきたりもします。

朝に甘いものをたっぷり食べても見た目的に全然太らないという人も周りにいるかもしれません。

でも、それも単純に「体質の違い」といえますし、そういう食生活をしていて一見太ってないように見えても、やはり栄養的にはよくないですから、そんな食生活を続けていれば、そのツケはどこかで出てくるとは思います。(ある時急に太りだすとか、急激に肌が荒れてきたとか、急に老けたとか。)

短期間で体重を減らそうとして、例えば朝、朝食にお菓子だけ、チョコレートだけ、アイスだけ、みたいな食事をしたとする。

そして、それによって一時的に体重が落ちたとする。

でもその場合、決して「健康的に痩せた」わけではないと思います。

それは単に「栄養不足」になって、「やつれてしまった」というほうが正しいでしょう。

お菓子やチョコ、アイスなどは糖分が多いだけではなく、私達の体を作るために必要な栄養素はほとんど含まれていませんからね。

健康面で考えても、チョコレートやお菓子だけを食べて痩せる痩せないの判断をしないほうがいいと思います。


朝一番に糖分の多いものが食べたくなるのは低血糖になっているからかも
朝一番に甘いもの、糖分の多いものが食べたくなってしまうのは「低血糖状態」になっているからかもしれません。

血糖値が下がりすぎているから、手っ取り早く血糖値を上げて元気になるために「糖分の多い食べ物」が欲しくなる。

だから朝起きてすぐに、チョコや甘いお菓子、アイスクリームがめっちゃ食べたくなる。

私も以前はまさにそうだったので、「寝起きすぐに糖分たっぷりの食べ物が食べたくなる」気持ちはよくわかります。

でも、そういった習慣はどこかで治していかないと、余計に低血糖を引き起こすことにもつながってしまいます。

朝起きて低血糖状態で体がだるい、体に力が入らないというのは、普段から糖分の多いものを食べ過ぎているから。

朝起きて食欲が旺盛なのは一見健康的にも思えますが、でも甘いモノが異常に欲しくなるというのは、普段からの食生活が糖質のとりすぎになっているとも十分に考えられます。

最初のうちは物足りないかもしれませんが、朝一番に甘いモノが食べたくなったとしても、なるべく血糖値を急激に上げないものを食べたいところ。

私の場合、朝はあまりは食べませんが、食べたとしてもゆで卵2、3個、あとは6pチーズを1、2個ぐらいです。

昔は朝起きて、白米に納豆、ふりかけをカケたりしてガツガツ2、3杯も食べていたこともありますが、たぶんそれも低血糖になっていたからでしょうね。

菓子パンを3、4個一気に食べていたこともあります。。

ほんと、朝から異常な食欲でしたね。。

この先、体調を崩したり、大きな病気にならないためにも、朝起きてすぐに甘いものや糖質の多いものを食べる習慣はなくしていきたいですね。
関連記事



スポンサードリンク