2015年02月08日 (日) | 編集 |
いろいろなダイエットに挑戦するものの、いつも長続きしなくて挫折してしまう。

an unwitting victim...bwahahhahahaa / bark
失敗ばかりでリバウンドを繰り返してしまうという悪循環から抜け出すにはどうすればいいか。
これはやはり「ちゃんと勉強して正しい知識を身に付ける」ことが大事だと思います。
●食や栄養についての知識不足
テレビやネット、健康雑誌、女性などに載っている新しいダイエット法を見つけて安易に実践してしまう人も多いと思います。
でも、自分自身がある程度、食や栄養、人間の体の仕組みについて知っていないと大抵、間違ったダイエット法を選んでしまいがち。
太る太らないで考えた場合、カロリー計算は実はあまり意味がないですし、(実際は糖質を重視したほうがダイエット効果も高い)、体重の数値を減らすことだけを目標にしてしまうと、ただ単に食事を減らすような極端な食事制限をしてしまったりもします。
1日3食が絶対いい!朝食を食べないと太る!というような情報も簡単に信じてしまいがち。
1日3食がいいか、朝食は食べたいといけないかどうかは人それぞれで違います。
朝食食べないでも、めっちゃ健康でスリムな人もいっぱいいますからね。
私は朝食はゆで卵2個と6Pチーズ1,2個食べるぐらい。
昼食も軽めで夜は肉をガッツリ。
それで体調もかなりいいです。
ダイエット目的ではないですが、体重もほぼ一定を保っています。
これも私自身、素人なりに書籍やいろいろな方のブログなどを読んで勉強して、その中で固まってきた「自分なりの健康観」をベースにして、ある程度の確信をもった上でしている食事スタイルです。
ある程度自分で学んでいないと、その時その時に目にした情報に簡単に流されてしまいます。
自分の食に対する考え方の軸がないから、今やっているダイエット法がほんとうに正しいかどうかいつも不安で、それがストレスにもなったりして余計に体調を悪くしてしまったりもする。
その後の暴飲暴食の原因にもなるかもしれません。
健康、ダイエットの素人であっても、自分の体のことなのですから、本来は自分がいちばんよく知ってないといけないはずです。
ダイエット情報もでたらめなものが山ほどありますから、その都度新しいダイエット法にホイホイと飛びついていたら、体は健康に痩せるどころかボロボロになってしまいます。
ダイエットで体をボロボロにしてしまわないように、食や栄養についてしっかりと勉強しておきたいですね。
私としては「糖質制限」関連の書籍でしっかりと学ぶのがいいと思います。

スポンサードリンク

an unwitting victim...bwahahhahahaa / bark
失敗ばかりでリバウンドを繰り返してしまうという悪循環から抜け出すにはどうすればいいか。
これはやはり「ちゃんと勉強して正しい知識を身に付ける」ことが大事だと思います。
●食や栄養についての知識不足
テレビやネット、健康雑誌、女性などに載っている新しいダイエット法を見つけて安易に実践してしまう人も多いと思います。
でも、自分自身がある程度、食や栄養、人間の体の仕組みについて知っていないと大抵、間違ったダイエット法を選んでしまいがち。
太る太らないで考えた場合、カロリー計算は実はあまり意味がないですし、(実際は糖質を重視したほうがダイエット効果も高い)、体重の数値を減らすことだけを目標にしてしまうと、ただ単に食事を減らすような極端な食事制限をしてしまったりもします。
1日3食が絶対いい!朝食を食べないと太る!というような情報も簡単に信じてしまいがち。
1日3食がいいか、朝食は食べたいといけないかどうかは人それぞれで違います。
朝食食べないでも、めっちゃ健康でスリムな人もいっぱいいますからね。
私は朝食はゆで卵2個と6Pチーズ1,2個食べるぐらい。
昼食も軽めで夜は肉をガッツリ。
それで体調もかなりいいです。
ダイエット目的ではないですが、体重もほぼ一定を保っています。
これも私自身、素人なりに書籍やいろいろな方のブログなどを読んで勉強して、その中で固まってきた「自分なりの健康観」をベースにして、ある程度の確信をもった上でしている食事スタイルです。
ある程度自分で学んでいないと、その時その時に目にした情報に簡単に流されてしまいます。
自分の食に対する考え方の軸がないから、今やっているダイエット法がほんとうに正しいかどうかいつも不安で、それがストレスにもなったりして余計に体調を悪くしてしまったりもする。
その後の暴飲暴食の原因にもなるかもしれません。
健康、ダイエットの素人であっても、自分の体のことなのですから、本来は自分がいちばんよく知ってないといけないはずです。
ダイエット情報もでたらめなものが山ほどありますから、その都度新しいダイエット法にホイホイと飛びついていたら、体は健康に痩せるどころかボロボロになってしまいます。
ダイエットで体をボロボロにしてしまわないように、食や栄養についてしっかりと勉強しておきたいですね。
私としては「糖質制限」関連の書籍でしっかりと学ぶのがいいと思います。
![]() | 新品価格 |

![]() | 日本人だからこそ「ご飯」を食べるな 肉・卵・チーズが健康長寿をつくる (講談社 α新書) 新品価格 |

- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |