fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
1ヶ月間毎日、踏み台昇降を1時間ほどやってるのに痩せないのはなぜ?
2017年06月26日 (月) | 編集 |
痩せるための運動として、家でできる「踏み台昇降運動」をしている人もいるかと思います。


110107-F-2616H-001 / Kenny Holston 21


家にあるものを台替わりに使っているかもしれませんし、例えばアマゾンでもそれ専用の運動器具がいろいろと販売されていたりしますよね。

コナミスポーツクラブ ステップウェル・2



で、私の知り合いも以前、踏み台昇降を1ヶ月ほど熱心にしていたのですが、でも結局、1、2kgは落ちたけど、踏み台昇降やめたらそれ以上に太ってしまった、という話を聞いたことがあります。

なんで頑張って運動したのに痩せないの?嘆いていましたが、後々聞いてみると、やはり「食事」を疎かにしていたことが痩せない原因だったようです。

もちろん、踏み台昇降を毎日少しずつでも続けることは、ダイエットのみならず、健康な体を保つためにもとてもいいことです。

でも、「踏み台昇降だけで痩せよう」とするのはやはりかなり無理があります。


糖質をたくさんとっていると痩せにくい
その人の場合は、間食はあまり食べないようにしていたようですが、それ以外は特に食事は気にすることなく、それまでどおり食べていました。

「運動だけで痩せよう」「踏み台昇降すれば痩せられる」という考えのもと、食べる方はしっかり食べていたようです。

いや、もちろん食事をしっかり食べるのは大事ですが、問題は「栄養バランス」。

世間一般によく言われる食事って、実は糖質が極端に多くなっていたりするんです。

太る原因の大元は「糖質」です。

太る太らないを考えるなら、脂肪よりもカロリーよりも糖質をまず一番に気にすることが大事。

健康のためには、もちろん「脂肪の質」も大事ですけどね。

例えば、白米やパン、麺類(うどん、ラーメン、焼きそば、パスタ)などは炭水化物主体の食べ物です。

炭水化物は食物繊維も含まれていますが、大部分は糖質です。

甘くなくても、体内で消化されれば、砂糖と同じく、最終的に「ブドウ糖」として吸収されて、それを取りすぎれば太る原因となります。

運動だけで体内に蓄積された脂肪を消費しようと思えば相当な運動量が必要になりますから、これは現実的ではありません。

ましてや、1日1時間ぐらいの踏み台昇降では....  という感じで。。

運動して体も温まって汗をかいても、だからといって脂肪が分解されているとは限らないんです。

汗をかくとセルライトも落ちる?

気持ち的には「結構脂肪燃焼させたんじゃない?」って思っていても、実際は消費されたエネルギーは、ほぼブドウ糖だけで賄われていたかもしれませんし。

実際、体内のブドウ糖をある程度使いきってから、そこでやっと体脂肪を分解してエネルギー源として使うようになるみたいですからね。

踏み台昇降をしている一方で、糖質たっぷりのご飯やパンなどをバクバク食べていれば、脂肪は減るどころか、むしろ蓄積されるほうが多くなる可能性も十分にあります。


お菓子や菓子パン、インスタントラーメンなどもやはり糖分は多いですし、運動して喉が渇いたからといって、飲み物を清涼飲料水などでまかなっていると、実はそういった清涼飲料水にも結構な量の糖質が含まれていたりもします。

糖質はいろんなところに潜んでいますからね。。


糖質制限を学ぼう
そういった糖質がどんなものに含まれているかを知るには、やはり「糖質制限」をしっかりと学んでおくべきです。

そして、その知識を元に食事を変えていけば、運動をするよりも目に見えて変化も出てくると思います。

糖質の取りすぎは単に太る太らないだけではなく、体調もかなり悪くします。

そういった糖質過多な食事を見直すことで体もどんどん元気になり、そしてそうなると自然と体を動かしたくなってくるものです。

実際、私もそうですし、私の家族や知人もみんなそういってます。

痩せるため、または健康のために運動使用する前に、まずは食事を正す。

そして栄養が体にきちんと行き渡るとどんどん元気になり、運動したくなる。

痩せるため・健康のために運動をするのではなくて、健康になった結果として運動したくなる。

この順番が私は正しいというか自然だと思っています。

踏み台昇降も嫌々やってたり、体がしんどい状態でやってても、結局飽きてしまい続きませんからね。

食の改善で元気になって、その時には運動として踏み台昇降がしたければもちろんそれを続けていけばいいと思いますし、ウォーキングでもなんでも、他の運動に興味があれば、それらにチャレンジするのもいいと思います。

どんな運動をするにしても、日常生活の中で無理せずにストレスを感じずに続けられる、むしろ楽しめるようなものが理想ですから、食を正してまずは体を元気にして、そしてその元気になった体が自然に求める運動こそが、無理なく長く続けられる、自分に合ったものなのだと思います。


私は体が元気になってから、とにかく歩くのが好きになって、今まで自転車で移動してたような場所でもガンガン歩きまくっていますよ。。

スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!



関連記事



スポンサードリンク