2023年05月04日 (木) | 編集 |
ササッと手っ取り早く食事を済ませたいとき、空腹を手軽に解消したいとき、「卵かけご飯」は便利ですよね。

ホカホカの白米に生卵をかけて、醤油をかけて混ぜ合わせて食べる。
これが一番シンプルなわけですが、トッピングとしてネギやしらす、納豆、海苔などを混ぜあわせて食べるとバリエーションも広がります。
私も一人暮らししてた頃は、この卵かけご飯にはかなりお世話になりました。
なんせ料理が恐ろしく苦手でしたから、そんな私でも手軽に作れる、そして栄養面を考えてもバランスも良さそうで、しょっちゅう食べていたと思います。
朝ごはんとして食べることも多かったですし、夜中にお腹が空いた時の夜食としてもよく食べていました。
しかしやはりご飯はご飯。
卵かけごはんの食べ過ぎは、それが太る原因にもなると思います。
●卵はいいけど白米は...
お茶碗一杯分の白米の糖質量は約55g。
→ご飯(白米お茶碗1杯)、食パン1枚に含まれている糖質の量
一杯だけでも結構な炭水化物量です。
私の場合、卵かけごはんを一度に2杯ぐらいはよく食べていましたから、一回の食事で100gぐらいの糖質量(炭水化物量)はとっていたかなと。
しかも、普通サイズのお茶碗ではなくて、それより少し大きめの底の深い器に白米をたっぷり入れて食べてましたから、実質的にはもっと多くの糖質をとっていたかなと。。
まあ、人によっては、毎日食べたとしても一杯の卵かけご飯だけで終える人もいると思いますし、「朝食」として卵かけご飯を食べるのであれば、それ自体はそう太る原因にはならないかもしれません。
パンとコーヒーだけの食事に比べると栄養バランスも良さそうですし。
卵は栄養面でもかなりバランスもいいですしね。
しかし、卵かけご飯を夜食として食べると、1日3食以外で余分に糖質をとることになりますから、お茶碗1杯の卵かけご飯でも、それを毎日の習慣にしていれば、人によってはそれで太ってしまうかもしれません。
この辺りはかなり個人差がありますけどね。
あと、卵かけご飯って早食いしてしまう傾向がありますし、そうなると噛むことによる物理的な消化をあまりしてない分、胃腸にかかる消化の負担も大きくなりそうなので気をつけたいところ。
早食いによって、体が十分に満足感を得られないうちにガツガツとたくさん食べてしまうことも太る原因になりそうですし。
太りにくいということであれば、玄米や雑穀米の卵かけごはんはいいかもしれませんね。
クックパッドにもレシピがありましたよ。
∞秘密にしたい卵かけご飯。∞ by みるふぃcafe
栄養バランス良しっ!の卵かけご飯っ♪ by garako♪
スポンサードリンク

ホカホカの白米に生卵をかけて、醤油をかけて混ぜ合わせて食べる。
これが一番シンプルなわけですが、トッピングとしてネギやしらす、納豆、海苔などを混ぜあわせて食べるとバリエーションも広がります。
私も一人暮らししてた頃は、この卵かけご飯にはかなりお世話になりました。
なんせ料理が恐ろしく苦手でしたから、そんな私でも手軽に作れる、そして栄養面を考えてもバランスも良さそうで、しょっちゅう食べていたと思います。
朝ごはんとして食べることも多かったですし、夜中にお腹が空いた時の夜食としてもよく食べていました。
しかしやはりご飯はご飯。
卵かけごはんの食べ過ぎは、それが太る原因にもなると思います。
●卵はいいけど白米は...
お茶碗一杯分の白米の糖質量は約55g。
→ご飯(白米お茶碗1杯)、食パン1枚に含まれている糖質の量
一杯だけでも結構な炭水化物量です。
私の場合、卵かけごはんを一度に2杯ぐらいはよく食べていましたから、一回の食事で100gぐらいの糖質量(炭水化物量)はとっていたかなと。
しかも、普通サイズのお茶碗ではなくて、それより少し大きめの底の深い器に白米をたっぷり入れて食べてましたから、実質的にはもっと多くの糖質をとっていたかなと。。
まあ、人によっては、毎日食べたとしても一杯の卵かけご飯だけで終える人もいると思いますし、「朝食」として卵かけご飯を食べるのであれば、それ自体はそう太る原因にはならないかもしれません。
パンとコーヒーだけの食事に比べると栄養バランスも良さそうですし。
卵は栄養面でもかなりバランスもいいですしね。
しかし、卵かけご飯を夜食として食べると、1日3食以外で余分に糖質をとることになりますから、お茶碗1杯の卵かけご飯でも、それを毎日の習慣にしていれば、人によってはそれで太ってしまうかもしれません。
この辺りはかなり個人差がありますけどね。
あと、卵かけご飯って早食いしてしまう傾向がありますし、そうなると噛むことによる物理的な消化をあまりしてない分、胃腸にかかる消化の負担も大きくなりそうなので気をつけたいところ。
早食いによって、体が十分に満足感を得られないうちにガツガツとたくさん食べてしまうことも太る原因になりそうですし。
太りにくいということであれば、玄米や雑穀米の卵かけごはんはいいかもしれませんね。
クックパッドにもレシピがありましたよ。


- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |