2017年08月02日 (水) | 編集 |
スーパーやコンビニでも売ってるポテトサラダ。

Potato Salad / NatalieMaynor
美味しいですよね。
「サラダ」って名前がついてるから、ヘルシーなイメージもあって、ダイエット中の食べ物としてよく利用している人も少なくないかもしれませんが、しかしポテサラは炭水化物多いので食べ過ぎ注意な食べ物でもあります。
●じゃがいもはGI値も高い!
ポテトサラダは「サラダ」と命名されていても、使われている主原料は「じゃがいも」です。
じゃがいもは炭水化物が主成分です。
つまり糖質の塊。
その糖質の塊を原料に使っているポテサラですから、やはり糖質も多い。
じゃがいものGI値を見ると「90」とかなり高い数値となっています。
つまり、より血糖値を上げるスピードも速いということ。
血糖値を上げるスピードが早い食べ物ほど、「太りやすい食べものである」ともいえます。
ただ、にんじんやきゅうり、キャベツなどの野菜も含まれていますから、もちろんポテサラ全てがじゃがいもというわけではないので、ある程度は食べても、それが太る原因にはならないかもしれません。
それにマヨネーズも使っている分、油が混ざっていることで、糖質の吸収が多少緩やかになる可能性も。
白米よりもチャーハンのほうが血糖値の上昇が緩やかってのと同じことですね。
・ご飯を食べるならチャーハンが血糖値を上げにくい
とはいえ、ついついたくさん食べてしまいがちなポテサラでもありますから、食べるならスーパーやコンビニで売られてる小さなパックに入ったものを選ぶほうがいいと思います。
食べ過ぎないための対策として。
ラーメンやうどん、せんべいなどもそうですが、「味覚的に甘くないから太らない、糖質が少ない」ってわけではないんですよね。
炭水化物がたっぷり含まれていれば、それは糖分(ブドウ糖)として体内に吸収されて太る原因になります。
ポテサラもそういった「甘くないけど実は糖分の多い食べ物」のひとつ。
なので、それを理解した上で、ポテサラともうまく付き合っていきましょう。
スポンサードリンク

Potato Salad / NatalieMaynor
美味しいですよね。
「サラダ」って名前がついてるから、ヘルシーなイメージもあって、ダイエット中の食べ物としてよく利用している人も少なくないかもしれませんが、しかしポテサラは炭水化物多いので食べ過ぎ注意な食べ物でもあります。
●じゃがいもはGI値も高い!
ポテトサラダは「サラダ」と命名されていても、使われている主原料は「じゃがいも」です。
じゃがいもは炭水化物が主成分です。
つまり糖質の塊。
その糖質の塊を原料に使っているポテサラですから、やはり糖質も多い。
じゃがいものGI値を見ると「90」とかなり高い数値となっています。
つまり、より血糖値を上げるスピードも速いということ。
血糖値を上げるスピードが早い食べ物ほど、「太りやすい食べものである」ともいえます。
ただ、にんじんやきゅうり、キャベツなどの野菜も含まれていますから、もちろんポテサラ全てがじゃがいもというわけではないので、ある程度は食べても、それが太る原因にはならないかもしれません。
それにマヨネーズも使っている分、油が混ざっていることで、糖質の吸収が多少緩やかになる可能性も。
白米よりもチャーハンのほうが血糖値の上昇が緩やかってのと同じことですね。
・ご飯を食べるならチャーハンが血糖値を上げにくい
とはいえ、ついついたくさん食べてしまいがちなポテサラでもありますから、食べるならスーパーやコンビニで売られてる小さなパックに入ったものを選ぶほうがいいと思います。
食べ過ぎないための対策として。
ラーメンやうどん、せんべいなどもそうですが、「味覚的に甘くないから太らない、糖質が少ない」ってわけではないんですよね。
炭水化物がたっぷり含まれていれば、それは糖分(ブドウ糖)として体内に吸収されて太る原因になります。
ポテサラもそういった「甘くないけど実は糖分の多い食べ物」のひとつ。
なので、それを理解した上で、ポテサラともうまく付き合っていきましょう。
- 関連記事
-
- ポテトサラダの食べ過ぎで太るかも。炭水化物も多いのでダイエットには不向き
- 「チョコが食べたい」という衝動も収まってきた チョコレート依存性だった?
- 甘いものを食べると体がだるくなるのはなぜか
- 炭水化物の食べ過ぎで太る
- お菓子依存が薄らいできてた 原因はやっぱり糖質?
スポンサードリンク
| ホーム |