2021年10月17日 (日) | 編集 |
前日よりも0.5キロや1キロ太ってしまった、体重が増えてしまったと悩む人達の話を聞きます。
私自身、過去には体重のちょっとした増減に敏感になっていた時期がありますが、今は「体重を気にしすぎること」こそが痩せるどころか健康を害してしまう原因でもあったなあと反省しています。
体重のちょっとした増減を気にしすぎていると、多くの人にとっての本来の目的であろう「美しく魅力的に痩せる」ことからはどんどん遠ざかっていくと思います。
●がっつり食べれば1食で1、2キロ増えることだって普通にある
体重なんてさまざまな条件で日々刻々と増えたり減ったりしています。
1日のうちで1、2キロぐらいの増減なんてざらにあります。
ちょっと食べ過ぎれば1、2キロなんてあっという間に増えたりもしますからね。
でも、食べ過ぎて体重がすぐに増えたからといっても、それがすべて脂肪として付いているわけではなく、単に胃袋や腸の中に食べ物がたっぷり溜まっている状態だから体重が増えているだけです。
もちろん時間が経つごとに、食べ過ぎた分、特にとり過ぎた糖質は「中性脂肪」に変換されて脂肪細胞に蓄積されてはいきますが。
「食べ過ぎた時に、その分がどれぐらいの時間で脂肪になるか」というのを気にする人も多いですが、私はそんな心配は無用だと思っています。
「太る一番の原因は糖質」ですから、それさえ理解していれば、多少食べ過ぎて脂肪が溜まってきたとしても、その後に「糖質を控えた食事」をしていけば、溜まった脂肪もスムーズに落ちていきます。
だからといって、当然「食べ過ぎでも全然OK」ってことではないですけどね。。
体重を気にしすぎることはあまり意味がない、どころか弊害のほうが大きいと私は思っています。
私達人間の体内で日々行われている代謝活動は実に複雑でまだまだ解明されてないことも山ほどあります。
なぜ1日のうちで体重が増減するのかについてもいろいろな解説があったりもしますが、厳密にはまだまだわからないことだらけだと思います。
それぐらい人間の体の仕組み、代謝活動って未知の世界なんです。
なので、1日の体重の増減なんて気にしなくていいと思います。
というか体重を目標にダイエットすると、痩せるどころか健康を害する確率も高くなってくるでしょう。
他の人のダイエット成功話を自分に当てはめすぎるのもよくないです。
ダイエットにおいても「人は人、自分は自分」です。
体重はあくまで美しく痩せた「結果」と考えておいたほうがいいと思います。
私自身、毎日のように体重を測ることはもうないです。
そして体重測定から開放されるとほんと気持ちが楽になります。
「体重を気にした食生活」よりも「心身ともにいつも元気でいられるための食生活」を意識して食べていますから、心も体も元気です。
一度きりの人生なのですから、短期間での体重の変動なんて気にせずに、他のやりたいことにもっともっと時間も意識も集中させていきたいですよね。
スポンサードリンク
私自身、過去には体重のちょっとした増減に敏感になっていた時期がありますが、今は「体重を気にしすぎること」こそが痩せるどころか健康を害してしまう原因でもあったなあと反省しています。
体重のちょっとした増減を気にしすぎていると、多くの人にとっての本来の目的であろう「美しく魅力的に痩せる」ことからはどんどん遠ざかっていくと思います。
●がっつり食べれば1食で1、2キロ増えることだって普通にある
体重なんてさまざまな条件で日々刻々と増えたり減ったりしています。
1日のうちで1、2キロぐらいの増減なんてざらにあります。
ちょっと食べ過ぎれば1、2キロなんてあっという間に増えたりもしますからね。
でも、食べ過ぎて体重がすぐに増えたからといっても、それがすべて脂肪として付いているわけではなく、単に胃袋や腸の中に食べ物がたっぷり溜まっている状態だから体重が増えているだけです。
もちろん時間が経つごとに、食べ過ぎた分、特にとり過ぎた糖質は「中性脂肪」に変換されて脂肪細胞に蓄積されてはいきますが。
「食べ過ぎた時に、その分がどれぐらいの時間で脂肪になるか」というのを気にする人も多いですが、私はそんな心配は無用だと思っています。
「太る一番の原因は糖質」ですから、それさえ理解していれば、多少食べ過ぎて脂肪が溜まってきたとしても、その後に「糖質を控えた食事」をしていけば、溜まった脂肪もスムーズに落ちていきます。
だからといって、当然「食べ過ぎでも全然OK」ってことではないですけどね。。
体重を気にしすぎることはあまり意味がない、どころか弊害のほうが大きいと私は思っています。
私達人間の体内で日々行われている代謝活動は実に複雑でまだまだ解明されてないことも山ほどあります。
なぜ1日のうちで体重が増減するのかについてもいろいろな解説があったりもしますが、厳密にはまだまだわからないことだらけだと思います。
それぐらい人間の体の仕組み、代謝活動って未知の世界なんです。
なので、1日の体重の増減なんて気にしなくていいと思います。
というか体重を目標にダイエットすると、痩せるどころか健康を害する確率も高くなってくるでしょう。
他の人のダイエット成功話を自分に当てはめすぎるのもよくないです。
ダイエットにおいても「人は人、自分は自分」です。
体重はあくまで美しく痩せた「結果」と考えておいたほうがいいと思います。
私自身、毎日のように体重を測ることはもうないです。
そして体重測定から開放されるとほんと気持ちが楽になります。
「体重を気にした食生活」よりも「心身ともにいつも元気でいられるための食生活」を意識して食べていますから、心も体も元気です。
一度きりの人生なのですから、短期間での体重の変動なんて気にせずに、他のやりたいことにもっともっと時間も意識も集中させていきたいですよね。
- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |