fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
1週間毎日、野菜ジュースだけ飲んで過ごすと痩せる?
2017年08月25日 (金) | 編集 |
「1週間毎日、野菜ジュースだけにすると痩せますか?」と聞かれたことがあります。


Juicing / Rob.Bertholf


確かに体重はぐんぐん落ちるでしょうけど、正直あまりおすすめはできません。


その後どうする?
「1週間野菜ジュースだけ」というダイエット法の良し悪しはさておき、たとえそれで痩せたとしても、その後の食生活をどうするか、という問題があります。

体重を落とすだけなら、「食べたい」、「固形物を取らない」というだけでどんどん落ちていくでしょう(実際は栄養不足で体重が落ちていってるだけだと思いますが)。

でも、その後どうするか。

ダイエット前と同じような食生活に戻してしまえば、当然、体重もあっという間に元に戻るでしょう。

場合によっては、食事(固形物)を減らす、食事を抜く、といった食生活を続けていることで、より脂肪を溜め込みやすい体質になってしまって、以前と同じ量を食べても、より脂肪がつきやすく太りやすくなってしまうかもしれません。

ダイエットというのは本来、一時的に体重を落とすようなことではなく、健康な体を保つための食生活を正しく学ぶことです。

そして、「健康的な体」を意識した食生活をしていれば、「スリムで美しい体」は後から自然と付いてきます。

体重を先に考えてしまうと、食べ物の栄養的な質がおろそかになりがちで、長い目でみれば、より太りやすい、そしてより老化しやすい体質になってしまうかもしれません。

「これだけ食べれば、これさえ飲めば痩せる」なんていう魔法のような食べ物、飲み物は当然ありませんからね。

美しく健康的に痩せるなら、食事を全体的に考えていく必要があります。

野菜ジュースも健康的なイメージもありますが、実際は糖質も少なくですしね。

液体の糖分である分、血糖値を上げやすいという性質もあるでしょう。

「1週間野菜ジュースだけ」という、空腹に耐えるような食生活でなくても、普段の食事で糖質を抑えながら、たんぱく質、脂質、ビタミン・ミネラル類をしっかりとれるお肉や魚介類、卵、チーズ、大豆製品、糖質の少ない野菜などを食べるようにしたほうがいいと思います。

こういった食生活だと、無理に「食べること」を抑えて空腹を我慢することもないですし、糖質のとり過ぎさえ気にしていれば量もしっかり食べられて満足感もあります。

まずは糖質制限の健康理論についてしっかりと勉強してみましょう。

そうすることで、「何が太る原因となるのか」が明確にわかってきます。

今の自分に足りてない栄養もわかってくると思います。

そして「野菜ジュースだけ」というような極端な食事制限なんてしなくても、しっかり食べながらスリムになれることもわかってきます。

なんでもそうですが、ダイエットも「学ぶ」ことが大事ですね。

正しい知識を持ってないと、その問題(太る太らない)に対する正しい対処法を見出すことはできませんからね。

関連記事



スポンサードリンク