2015年06月09日 (火) | 編集 |
※2017年7月23日記事更新
普段全く運動しない人がダイエットで健康的に痩せられるのでしょうか。

●「食事の改善」を最優先にしないとうまく痩せられない
十分に可能だと思います。
私自身も普段から運動しない人間ですが、食生活を見直すことだけで、それまで悩んでいたお腹ポッコリをすっかり解消させてしまいましたから。
運動は普段の日常生活の中で普通に動いているだけで十分。
というか、ダイエットでうまく痩せるには、まずは食事から変えていかないといけません。
ダイエットを始めるにあたって運動を優先する人も少なくないですが、運動で痩せるのは思っているよりも難しいです。
かなり非効率です。
例えば、30分のランニングで消費できるのは約200キロカロリー。
脂肪1キログラムは約7200カロリーのエネルギーを持っているそうです。
毎日30分走って、それを1ヶ月続けたとしても、まだ1キロ分の脂肪のエネルギー量にも届いていない。
毎日一時間走って、それで20日間続ければ1キロ分の脂肪のカロリー以上にカロリーを消費できることになりますが、しかし当然、その間何も食べないわけにはいかないわけで、摂取カロリーのことも考えないといけません。
菓子パン1個でも500キロカロリーを超えるものは結構あります。
毎日一時間走っても、その後に菓子パン1個食べたら運動で消費したカロリー分以上にカロリーを摂取してしまうことに。
運動をして身体も温まり、汗もしっかりかくことである程度「充実感」「達成感」が出てきたりもして、「だいぶ運動したから多少食べる量が多くなっても大丈夫でしょう」と考えてしまっていつも以上に食べてしまう、といった傾向もあります。
そして結局、大してカロリーを消費してないにもかかわらず、摂取カロリーが大幅に増えてしまって「運動しているのに太った」ということにもなってしまいます。
実際、こういった体験をしている人は多いみたいですね。
私も昔、何度か経験しましたが。。
もちろん運動自体は健康な身体を保つためにもいいことですし、まったく痩せられないわけでもないのですが、やるからには長く続けられるものではないと、走るのやめたら結局リバウンドってことにもなってしまいます。
食べる量だけ増えて運動はやめてしまった、なんてことにもなりかねませんしね。
普段慣れないことを「ダイエットのため」ということで、無理して運動するぐらいなら、日常生活の中で動いている分だけでも十分に痩せられますから、無理して特別な運動を取り入れることはないと思います。
なので、普段運動を全くしない、もしくは運動なるべくしたくないけどでも痩せたい、と考えている方はまずは食事から変えていきましょう。
食生活の質を変えて、体中に栄養素が行き渡るようになって元気になってくれば、自然と身体を動かしたくなってきますよ。
スポンサードリンク
普段全く運動しない人がダイエットで健康的に痩せられるのでしょうか。
![]() | 新品価格 |

●「食事の改善」を最優先にしないとうまく痩せられない
十分に可能だと思います。
私自身も普段から運動しない人間ですが、食生活を見直すことだけで、それまで悩んでいたお腹ポッコリをすっかり解消させてしまいましたから。
運動は普段の日常生活の中で普通に動いているだけで十分。
というか、ダイエットでうまく痩せるには、まずは食事から変えていかないといけません。
ダイエットを始めるにあたって運動を優先する人も少なくないですが、運動で痩せるのは思っているよりも難しいです。
かなり非効率です。
例えば、30分のランニングで消費できるのは約200キロカロリー。
脂肪1キログラムは約7200カロリーのエネルギーを持っているそうです。
毎日30分走って、それを1ヶ月続けたとしても、まだ1キロ分の脂肪のエネルギー量にも届いていない。
毎日一時間走って、それで20日間続ければ1キロ分の脂肪のカロリー以上にカロリーを消費できることになりますが、しかし当然、その間何も食べないわけにはいかないわけで、摂取カロリーのことも考えないといけません。
菓子パン1個でも500キロカロリーを超えるものは結構あります。
毎日一時間走っても、その後に菓子パン1個食べたら運動で消費したカロリー分以上にカロリーを摂取してしまうことに。
運動をして身体も温まり、汗もしっかりかくことである程度「充実感」「達成感」が出てきたりもして、「だいぶ運動したから多少食べる量が多くなっても大丈夫でしょう」と考えてしまっていつも以上に食べてしまう、といった傾向もあります。
そして結局、大してカロリーを消費してないにもかかわらず、摂取カロリーが大幅に増えてしまって「運動しているのに太った」ということにもなってしまいます。
実際、こういった体験をしている人は多いみたいですね。
私も昔、何度か経験しましたが。。
もちろん運動自体は健康な身体を保つためにもいいことですし、まったく痩せられないわけでもないのですが、やるからには長く続けられるものではないと、走るのやめたら結局リバウンドってことにもなってしまいます。
食べる量だけ増えて運動はやめてしまった、なんてことにもなりかねませんしね。
普段慣れないことを「ダイエットのため」ということで、無理して運動するぐらいなら、日常生活の中で動いている分だけでも十分に痩せられますから、無理して特別な運動を取り入れることはないと思います。
なので、普段運動を全くしない、もしくは運動なるべくしたくないけどでも痩せたい、と考えている方はまずは食事から変えていきましょう。
食生活の質を変えて、体中に栄養素が行き渡るようになって元気になってくれば、自然と身体を動かしたくなってきますよ。
- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |